The Splendid Sampler QuiltThe Splendid Sampler フリーモーションキルティングを進めています 昨日クッションカバーのキルティングをして直線縫いマシンに糸をかけてあったので、久しぶりにスプレンディドサンプラーのキルティングを進めました。自分史上最大サイズ、80ブロックをオンポイントにつなげたサンプラーなので、縫わない部分(大部分)を折りたたみクリップで止めて、それを肩にかけたり膝に乗せたりしながらのミシンかけで汗をかいてしまいました。もう5年近くも抱えていて、いつかフリーモーションキル... 2020.06.27The Splendid Sampler Quiltキルト計画
ブログエイトポイントスターのクッションカバー完成しました エイトポイントスターのクッションカバー エイトポイントスターのクッションカバー 二つ目の画像で下に敷いているのは、2015年頃にハンドで作ったroad to tennesseeのパターンのベビーキルトです。 このクッションカバーに使用している生地も同じ時期のものです。 2020.06.26 2021.02.24ブログミシンキルトを作りましょう
ブログミシンパッチワーク フリーモーションキルティングの練習 作りかけのブロックを形にしています。エイトポイントスターのスクラップキルトを作るつもりで作りためたブロック、時間が過ぎると熱が冷めてしまって、何年もしまったままでした。気にしながら放っておくのは心身によくないので形にしました。 キルティングラインを下描きしたので、洗って干しているところです。今日は雨ふりで湿度が高いせいか描いているうちに消えてしまうので、ところどころカラーペンシルで... 2020.06.25ブログミシンキルトを作りましょう
ハンドメイド広瀬絣の藍染カットクロスで巾着を作りました 義母への誕生日プレゼントに巾着を作りました。以前松江市の観光物産品店で広瀬絣のカットクロスを買いそのままにしていました。紺色が大好きなのですが和布にはあまり関心がなく、初めて使いました。カットクロスはサイズが20cmの正方形で、八枚のセットでしたので二面はウインドミルのピースワークをして周囲にボーダーを付け、残りの二面と底は一枚布で、紐を通すタブを作るのに一枚使用して使い切りました。内布はカン... 2020.06.23 2020.06.24ハンドメイドブログ
ブログElectric Quilt 8 エレクトリックキルト8を購入しました! エレクトリックキルト、EQ8とは、キルトを制作するためのパソコンにインストールするタイプのソフトです。わたしは日本語版のEQ5を旧マシンにインストールしていましたが日本語版はすでにサポートサイトがなくなっており、この度パソコンを買い替えたのを機に最新バージョンを購入しました。 EQ8は英語バージョンのみですがチュートリアルや動画などサポートが充実していて、インターネットを閲覧する... 2020.06.20ブログ参照書籍・ソフトウェア
ハンドメイドModern Japanese Rice Pouch/米袋巾着を作りました Japanese Rice Pouch 日本の米袋巾着を現代風パターンを用いて作りました。 2020.06.19 2020.06.23ハンドメイドブログ
ハンドメイドキルティングしてからクッションに 何年も前に作ったブロックをミシンでキルティングしてから接ぎ合わせて、クッションカバーにしました。 クッションカバー 海外のキルトブログで、よくquilt as you goと言われるテクニックです。 このテクニックは、数十年前に松浦香苗先生のご本にありました。 キルティングが済んでいると仕立てたら完成なのでモチベーション上がりますよね! ミシンキルティングの練習用の... 2020.06.17ハンドメイドブログ
ハンドメイド港の巾着を作りました Stof Fabricの港のプリント生地で巾着を作りました。 紐をワックスコードに変えてみました。 通りがよくなりよかったのですが、少し短いので入れ替えます。ポーチもおそろいで! パターンは ETSY にて SotakCo より購入しました。 巾着を作るのは子どもの体操着入れを作って以来で、作り方がよくわからなかったのと、このパターンは紐を通すところに別布を付けているので... 2020.06.15ハンドメイドブログ
ハンドメイド港のポーチを作りました Stof Fabricsの港のプリントの生地でポーチを作ってみました。 港のポーチ 港のポーチ 港のポーチ ファスナーがかわいい 港のポーチ 港のポーチ 内側 サイズは幅約20cm 高さ15cm 四角つなぎのミシンピーシングで表側に接着キルト綿を貼っています。 ミシンでシンプルな直線キルティングを入れました。 ダルマ型のスライダーのジ... 2020.06.13ハンドメイドブログ
The Penny Sampler Pattern ClubPenny Sampler Pattern Club 6月のパターンが縫えました Stitched in Colorさんのプロジェクト、ぺニーサンプラーパターンクラブの6月のパターン、neighborhoodが縫えました。 neighborhood の意味が分からなかったので調べたところ、ご近所、と翻訳されました。 Stitched in Colorの最新のブログでは、中央の広場にマリナーズコンパスを、東西南北にこの”ご近所”のブロックを配置した、ペニーサ... 2020.06.13The Penny Sampler Pattern Clubキルト計画
お知らせショップを開設しました/記念セール開催中! 細々と運営してきた教室ですが、諸事情により新規の募集は無期限延期にしました。3月に予定していたワークショップを中止にせざるを得ず、その後教室も休みにしましたが、サイトを充実させることができたのは自粛生活のおかげですから皮肉なものです。教室の運営のために取りそろえた生地などをオンラインで販売することにしました。さしあたっては、開店記念セールというわけでもありませんが、マスク用のカットクロスを5点出... 2020.06.12お知らせブログ
ハンドメイドハギレで夏マスクを作りました いつ頃何を作ったのか忘れてしまった夏のプリントの綿レースのハギレで夏マスクを作りました。マスクを作るようになってから、使い道のないにも関わらず捨てられなかったハギレが活用できて精神衛生上とてもよろしいです。 パターンは上段は コッカファブリックドットコムさんの立体マスク無料パターン もう一つは luuluu.link さんの美人マスク無料パターンです。 裏は... 2020.06.10ハンドメイド