2021-01

ブログ

ハギレでスリッパを作りました。

スリッパの底が擦り切れてきたので手作りしてみました。 わたしの足は幅が広く、滑りの悪い布張りのスリッパだと靴下に引っ掛かってしまい、脱いだつもりが脱げてない!ということがしばしば起こります。最近はわずかな段差につまづくようなこともあるので、脱いだつもりが脱げていない状態で踏み出すと危険なことになりかねません。大きな夫のスリッパだとすぐ脱げるのですが、履いているときブカブカでこれも危険です。そこで、...
お店紹介

ナインパッチのベビーキルト ミシンでピーシング、刺しゅう糸でビッグステッチ

パターンによりますが、今回ご紹介するナインパッチのようなはめ込みやカーブのない四角つなぎであればミシンでのピーシングが取り組みやすいです。もちろん、いくつかのポイントを押さえることとミシンに慣れる必要がありますが、まっすぐ縫えますし早くトップが完成します。けれども、キルティングをミシンで、となると、きれいにキルティングするには練習が必要ですし、何より解くのがとても大変なのでかえって時間がかかってし...
お店紹介

初春ハンドメイド 

のんびり手作りのお正月今年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため恒例の駅伝観戦も取りやめ、年末から雪が降るなど天候も悪かったのでどこにも出かけず自宅でのんびり過ごしました。昨年末日頃の怠慢のせいで大掃除やおせち作りに忙しく、年内に仕上げられなかったハンドメイドを三が日に完成させました。マフラーを作りました。わたしは不器用なのか、マフラーやストールをかっこよく巻くことができません。このタイプは一巻き...
ブログ

Happy New Year.今年もよろしくお願いいたします。

本格的にこのサイトの更新を始めて一年がすました。おりしも新型コロナウィルス感染拡大防止のため家にいる時間が増えたので頻繁に更新できました。一年を振り返り、サイトの検索キーワードやアクセス数の高い記事から、手作りマスクに関する情報を求めて訪問されている方が多いことがわかりました。マスク作りは必要でもあり楽しかったので、まめに更新していましたしね。二年目の今年はキルト作りについて、じっくりと有用な記事...