パスポートケースを作りました!

次男より、新幹線のチケットとカード型診察券とSuicaをひとまとめにできるポーチが欲しいという依頼がありました。
なので、パスポートケースではなく、新幹線のチケットケース、ですね。

パスポートケース
パスポートケース
パスポートケース内側
パスポートケース内側
作品名パスポートケース
デザインキルトトーク@
材料(布・糸)ART GALLERY FABRICS by FELIDA*フェリダ*
Merchant & Mills ドライスキン by Amirisu online shop
サイズ縦17㎝ 幅約11㎝
制作年月日2020年4月18日
その他形状:三つ折り、留め具なし
カード収納ポケット四つ
パスポート、JRチケット、お薬手帳等の収納ポケット一つ
キャプション

https://feli-da.com/

https://shop.amirisu.com/

三つ折りがよいとのことで、ネットで型紙を探しましたがみつからなかったのでオリジナルを作りました。
表地は次男が選びましたがかなり薄いので薄手の接着芯を貼りました。
くたっとさせたくなかったので裏側にしっかりした生地を持ってきましたが、バランスが悪く仕上げがちょっとたいへんでした。
自分用に制作過程を記録したので後日アップしておきます。

読んでくださってありがとうございました。

ランキングに参加中!よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンキルトへ

パスケートケース内側

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子どもたちが巣立つのを機に20年ぶりにパッチワークキルトを学び始めました。日本手芸普及協会にてパッチワークキルト指導員、ミシンキルト指導員の資格を取得しました。伝統的な手法を汲みつつ時代に即したキルトづくりを模索する日々です。

コメント

コメントする

目次