イングリッシュペーパーピーシング

Kingfisher Quilt

Kingfisher Quilt 落としキルトを済ませました

Kingfisher Quilt カワセミキルト、前回まではこちらです。約一年ぶりになりました。裏布とキルト綿とトップを三層にまとめ、ひし形のブロックの境界に落としキルトをしました。キングフラッシャーキルトのベースティングキングフィッシャーキルトの落としキルトイングリッシュペーパーピーシングで作ったヘキサゴンの花は手まつりでアップリケしました。ふんわり感を生かしたいと考えています。境界をミシンで止...
教室だより

イングリッシュペーパーピーシング/ある日の自宅教室

昨日は友人二人の自宅キルト教室でした。それぞれに、作りたいものを作っていて、ひとりはもう3年目でもあり、レカンフラワーやブリザードフラワーの講師でもあるので自らデザインして自分のペースで進めています。わたしはどんなテクニックが使えるか提案したり、布探しを手伝ったり、相談されたら答える程度です。布は使用した分だけ10cm単位で買っていただき、慣れが必要なバインディングテープ作りなどはわたしがしていま...
ブログ

イングリッシュペーパーピーシングをしています

ハンドでコツコツ作るものがないとなにかもの足りなくなります。先週イギリスからハンドプリントの布が届き、それらを使いたくてうずうずしています。作るものが決まらないけれど手を動かしたい時はイングリッシュペーパーピーシングです。以前 洋書 WABI-SABI SAWING をご紹介しましたが著者の Karen さんのスクリーンプリントのテキスタイルです。透明感のあるカラーと、淡々としていながら繊細なデザ...