Blogハギレでスリッパを作りました。 スリッパの底が擦り切れてきたので手作りしてみました。 わたしの足は幅が広く、滑りの悪い布張りのスリッパだと靴下に引っ掛かってしまい、脱いだつもりが脱げてない!ということがしばしば起こりま... 2021.01.09Blog
Blogナインパッチのベビーキルト ミシンでピーシング、刺しゅう糸でビッグステッチ パターンによりますが、今回ご紹介するナインパッチのようなはめ込みやカーブのない四角つなぎであればミシンでのピーシングが取り組みやすいです。もちろん、いくつかのポイントを押さえることとミシンに慣れる必... 2021.01.07Blogお店紹介お道具のこと
お店紹介初春ハンドメイド のんびり手作りのお正月 今年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため恒例の駅伝観戦も取りやめ、年末から雪が降るなど天候も悪かったのでどこにも出かけず自宅でのんびり過ごしました。昨年末日頃の怠慢の... 2021.01.06お店紹介ハンドメイド書籍・ソフトウェア
BlogHappy New Year.今年もよろしくお願いいたします。 本格的にこのサイトの更新を始めて一年がすました。おりしも新型コロナウィルス感染拡大防止のため家にいる時間が増えたので頻繁に更新できました。一年を振り返り、サイトの検索キーワードやアクセス数の高い記... 2021.01.01Blog雑記
Blogハギレでクッションカバーを作りました クッションカバー パッチワークをしているとどんどん増えてしまうハギレ。 ごく小さなハギレは、ミシンの縫い初めの時の糸がらみ対策に使います。 自動糸切りの後には縫いはじめに裏側に糸が... 2020.12.14Blogハンドメイド
Blogクリスマスのマグラグのテンプレートを作りました SWEET HOME QUILT を見てくださった方から「もっと小さいと作れるのだけど…」という声をうかがいました。たしかに!スィートホームキルトはわたしにとっても最大サイズです。そこで、EQ8 ... 2020.12.05Blogお知らせ
Blog刺し子のミニタペストリー インスタグラムで参加していた @sashiko_lab さんの #24daysashiko プロジェクト、9枚目からは藍染の古布で作りました。藍染の古布は以前地元の工芸展に出かけた際に買いました。着... 2020.12.04Blog
Laundry Basket Quilts aroundクリスマスのタペストリー クリスマスシーズンを楽しむタペストリー完成しました。 キルトの名前 シャイニングスターのタペストリー キルトのサイズ 64 ㎝ × 64 ㎝ ( 25 inch × 25 inch... 2020.12.03Laundry Basket Quilts aroundキルト計画ミシンキルトを作りましょう書籍・ソフトウェア
ハンドメイド刺し子のプロジェクト インスタグラムで参加している @Sashiko_lab さんのプロジェクト #24dayofsashiko ランダムに選んだ8枚が縫えました。 この生地のおもしろいのは、縦糸と横糸が異なる糸... 2020.11.21ハンドメイド
ハンドメイド刺し子を楽しんでいます 刺し子は以前生協のキットでトライしたことがありました。今回はインスタグラムの海外のフォロワーさんのピクからインスピレーションを得ました。使用していらした布が、たまたま最近購入したイギリスのメーカ... 2020.11.18ハンドメイド