Dear Jane Quiltセミノールのテクニックを使って Baby Jane E-12 baby jane E-12 パターンの中央のダイヤが並んだブロック、一辺が1/2インチの小さなダイヤが並んでいます。 セミノールというテクニックを使って作ってみました。 セミノールとは 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/07 09:33 UTC 版) フロリダのセミノール族の模様... 2022.06.30Dear Jane Quiltキルト計画
Dear Jane Quilt今日のDear Jane Quilt Baby Jane E列を抜かしていました Baby Jane 中の人 アップリケのパターンは除けています… 小さなブロックでお人形のドレスを縫っているようです。 これまでの経過のリンクを貼りますね! 今日も見ていただきありがとうござい ました。 良い日曜日をお迎えください。 2022.06.25Dear Jane Quiltキルト計画
Dear Jane Quilt一度にむだなく16枚のピースを作る★Dear Jane Quilt ハーフスクエアトライアングルのパターン 16枚を一度に作る方法 このテクニックについては、こちらに詳しく書いていますのでよろしかったら参考にしてくださいね! 今回はおさらいということでかんたんに説明します。 このパターンは16枚のハーフスクエアトライアングルで作られています。 はじめに、テンプレートから一枚のハーフスクエアトライアングルを形成し... 2022.06.20 2022.06.25Dear Jane Quiltキルト計画
Dear Jane Quilt今日のDear Jane Quilt Baby Jane F列に入りました baby Jane 小さなピースなので少し縫い代を余計に取ってしまうと、全体サイズが小さくなります。 コンマ数ミリでも4回重なればミリ単位で変わります。 中の人 このままでいいのか、よくないのか、それが問題だ… おきゃくさん あるがままに任せなさい。 中の人 はい… まだまだ先は長い! 明日も良い日曜日で... 2022.06.18Dear Jane Quilt
Dear Jane QuiltDear Jane Quilt ★縫い方のテクニック Baby Jane ミシンで縫いました Baby Jane Quilt 手縫いを愉しむつもりでしたが、これらのパターン、ミシンで縫うのもなかなかおもしろいです。 パターンの大きさは4.5inch ×4.5inch 縫い代込みで5inch です。 この4枚のブロックは、型紙を作らず作りました。 右下のD12 は、ストリングを接ぎ合わせて任意のサイズにカットしてナインパ... 2022.06.09 2022.06.25Dear Jane Quiltキルト計画
Dear Jane QuiltDear Jane Quilt ★今日のBaby Jane 今日はこれまでに縫ったブロックとパターンを照らし合わせて整頓しました。 なにせ200ものブロックですから整理整頓しておかないと紛れてしまいます。 以前は大きな白いネルをピースレイアウターの代用にして、縫い終わったブロックを貼り付けていました。 あまりいつまでも吊るしておいたので埃っぽくなってきまして… AからMまでの13列13段を、段ごとにまとめてジップロックで保管してい... 2022.06.03Dear Jane Quilt
Dear Jane QuiltDear Jane Quilt 再び… ハンドパッチワーク熱が高まりつつあります。 教室のメンバーがサンプラーキルトを作ることになったので一緒にやろうと思いましたが、放置したままのディア・ジェーンキルトを思い出しました。 何年か前から作りだして少し作ってはお休みして…を繰り返しています。 もっとも基本的なデザインで225枚のブロックがあり、サイズも2m四方余りになります。 ミシンで縫える... 2022.06.02Dear Jane Quilt
キルト計画ルーラーを使用したミシンキルティング ミシンによるキルティングの方法は大きく分けて2つあります。 ひとつは、ウォーキングフット押さえを使う方法、もうひとつはフリーモーション押さえを使う方法です。 以前動画を作った動画です。 ウォーキングフット押さえで直線キルティング フリーモーションキルティングは、ミシンの送り歯を下げるのでその名の通り、任意の方向に自由に針を進めることができます。 ただ、針... 2022.03.24 2022.04.11キルト計画ベビーキルト
キルト計画キルトの裏布の準備~ストレッチポールに巻き付ける 諸事情により更新が止まってしまいました。 長男へのプレゼントのベッドランナー、実はとトップができたところでLINEで画像を送ったところ、生地選びからやり直しを余儀なくされました。 キルトのパターンを選んでもらって生地はサプライズ、というか任せてもらおうと見てもらいませんでした。 自宅レッスンの時に意気揚々と(!)友人に見せたら、ちょっと男っぽくてお嫁ちゃんにはかわいそうなんじゃ... 2021.08.20キルト計画
BURSTミシンピーシングを手際よく/ベッドランナーのパターン作り スポーツ連休はベッドランナー制作を進めました。 あらかじめ必要な布をカットして、ハーフスクエアトライアングルのパターンも必要数準備、レシピに沿ってブロックごとに分けました。 ここまでやっておけばあとはミシンでサクサク縫い進められます。 今回は、できるだけ無駄なく、手際よく縫う方法をご紹介しますね。 この方法は一例で絶対ではありません。作るキルトに使われている... 2021.07.26BURSTミシンキルトを作りましょう
BURSTベッドランナーのピースをカットしています 今日は一日オフで自宅にいたので作業が捗りました。 午前中は小窓のカフェカーテンを縫いました。 東側の嵌め込み窓から強い朝日が差し込むので遮光性のある生地で作りました。 内装店でいただいたカーテンのサンプルです。 カフェカーテン 午後からはベッドランナーのピース、ハーフスクエアトライアングル48セットを縫い、成型。 パターンを作るのに必要な、背景になるピースを切... 2021.07.21BURSTキルト計画ハンドメイドミシンキルトはじめの一歩
BURST1分動画を作りました/ハーフスクエアトライアングルの成型 先日ハーフスクエアトライアングルを一度にたくさん作る方法をご紹介しました。 今日は、専用のルーラーで成型する様子をワンミニッツビデオに編集してみました。 ハーフスクエアトライアングル もっちりな手で恥ずかしいので早送りしているので、じっくり見たい方は遅く設定してくださいね! 2021.07.21BURSTキルト計画