PR

書籍・ソフトウェア

記事内に広告が含まれています。

キルト関連の書籍、ソフトウェアのご紹介です。

ハンドメイド

【本の紹介】はじめてのパッチワーク・キルト 斉藤謡子のトラディショナル・パターン

Instagramなどで複数のキルターさんがご紹介されていたのでお取り寄せしました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,d...
ハンドメイド

マチ付きポーチ「はぎれで作る  欲しいポーチが見つかる本」より

マチ付きポーチを作りました!マチ付きポーチ以前教室で作りたいという要望がありました。試作をはじめましたがキャンセルになったので放置しておりました…またも放置プレイ…かたじけない…新作キルトのミシンキルティングが終わり、糸を外したのでちょっとブレイク的な気分で取りかかりました。小物作りが苦手なので予想外に苦戦してしまいました💦パターンは「はぎれで作る  欲しいポーチが見つかる本」より他にも思わず作っ...
書籍・ソフトウェア

配色を楽しむ洋書★The Quilter’s Field Guide to Color

キルトを作るための配色の本中の人配色って悩みますよね…おきゃくさん悩みすぎて頭が痛くなります…配色は悩みすぎるほど悩む方が良いと聞いたことがあります。ずっと考えていても名案が産まれず、ある時パッと閃く、なんてこともあります。逆に縫ってしまってからどうしてもピンとこないなんてことも…素敵なキルト作家との出会い2019年にInstagramで #pennysamplerpatternclub に参加し...
スポンサーリンク
書籍・ソフトウェア

スクラップキルトの洋書★EVERY LAST PIECE

ハギレのポーチハギレのポーチ好きな布は小さなハギレも細長いハギレも捨てたくありませんよね!このポーチはキルト芯に直接ハギレを縫い付けて作っています。おきゃくさんハギレで作れるんですね、楽しそうです♪ファスナーポーチ…ハードル高いです…中の人見た目よりかんたんなんですよ~今度作りましょう!おきゃくさんよろしくたのむ。中の人がってんだ!スクラップキルトの参考になる洋書を見つけました!先日スクラップキル...
ハンドメイド

お気に入りのブロック/City Sampler Quilt

2015年ごろにインスタグラムで開催されていた Tula pink さんの City Sampler 100 Modern Quilt Blocks #100day100block プロジェクト、参加する勇気がなくてKindle版をダウンロードして一人で作っていました。モダンキルトの作り方がよくわからず生地や配色を統一しなかったので、100枚まとめることができませんでした。そのうちの4枚を選んでク...
EQ8覚書

Electric Quilt 8 /EQ8 カスタムキルトの作成方法のメモです

友人の新作の用尺を出す目的で、EQ8を使用してカスタムキルトを製図してみました。洋書 MODERN PATCHWORK HOME / EDITED BY VIVIKA HANSEN DENEGRE を参考に友人が好みとスキルに合わせてデザインしたオリジナルです。シンプルなキルトで一つのピースが大きいので用尺もすぐ出せますし、すでにデザインを描いているのであまり必要ではありませんが、この機会にカスタ...
お店紹介

初春ハンドメイド 

のんびり手作りのお正月今年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため恒例の駅伝観戦も取りやめ、年末から雪が降るなど天候も悪かったのでどこにも出かけず自宅でのんびり過ごしました。昨年末日頃の怠慢のせいで大掃除やおせち作りに忙しく、年内に仕上げられなかったハンドメイドを三が日に完成させました。マフラーを作りました。わたしは不器用なのか、マフラーやストールをかっこよく巻くことができません。このタイプは一巻き...
Laundry Basket Quilts around

クリスマスのタペストリー

クリスマスシーズンを楽しむタペストリー完成しました。 キルトの名前シャイニングスターのタペストリーキルトのサイズ64 ㎝ × 64 ㎝ ( 25 inch × 25 inch )制作年月日2020 年 7 月~11 月使用パターン(デザイナー)Laundry Basket Quilts ”Patches of Blue” より Shining Star by Edyta Sitar使用生地Laun...
ブログ

着物をほどいてキルトを作ります

和布のパッチワークは、藍染で巾着を作っただけでした。素晴らしい作品はたくさんありますが、作りたいキルトに出会うことがありませんでした。こうの早苗先生の きものをほどいて、パッチワーク をお見かけしてチャンレンジしてみようと思いました。タイトルにあるように、はじめての和布 なので。麻の葉模様の生成りの生地は小紋をほどいたもの、レンガ色っぽい縞の柄織の生地とサーモンピンクの鮫小紋は仕立て時のハギレ、ピ...
ブログ

ひまわりのトートバッグ/ファンデーションピーシング

ミシンでのファンデーションピーシングによる、ひまわりのトートバッグの制作を進めています。2020年6月5日にご紹介した洋書 Petal and stem にあるパターンです。ファンデーションピーシング(ペーパーファンデーションピーシング)とは、ミシンに特化したピーシングの手法のひとつです。ピース同士を接ぐ際に紙も一緒に縫うので、細かいピーシングや鋭角を正確に表現できます。このひまわりのパターンは、...
ブログ

レッスンレポート/エコバッグ/タペストリー

7月から教室を再開しました。ご自宅で進めて完成されたタペストリーをご紹介しますね!デザインは Amy Gibson 著 The Quilt Block CookBook を参考にされました。元のパターンのサイズは 12 inch 正方ですが、15 cm 正方に変えてハンドピーシング、ハンドキルティングで作られました。縮小してあまりに小さくなったピースは省略するなどして、EQ6 日本語版でパターンを...
ミシンキルトはじめの一歩

ミシンでミニキルトを作るビギナー向けの洋書

もっと早く出会いたかった本、と言っても2019年11月に刊行されたようなので、時すでに遅いのですが。ラティスで区切らないミニキルトはキルティングのデザインが楽しく学べるのではないかと思います。わたし自身が初心者にも関わらず、ブロックを並べるタイプのサンプラー(しかも大きなキルトばかり!)作ってしまい、キルティングのデザインに迷うわスキルは足りないわで苦労しておりますので、やはりこのような小さなもの...
ブログ

Electric Quilt 8 エレクトリックキルト8を購入しました!

エレクトリックキルト、EQ8とは、キルトを制作するためのパソコンにインストールするタイプのソフトです。わたしは日本語版のEQ5を旧マシンにインストールしていましたが日本語版はすでにサポートサイトがなくなっており、この度パソコンを買い替えたのを機に最新バージョンを購入しました。EQ8は英語バージョンのみですがチュートリアルや動画などサポートが充実していて、インターネットを閲覧するブラウザchrome...
参照

Petal and Stem~ファンデーションピーシングの洋書のご紹介

チャーミングなファンデーションピーシングの洋書が届きました!直訳すると 40の現代風な花のキルトブロックとその組み合わせとレイアウト、でしょうか。ボルチモアキルトに代表される花や植物のアップリケキルトはいつか作りたいキルトの一つです。わたしはどちらかというとアップリケよりファンデーションピーシングを含むピーシングで作ることが好きなので、この本のことを知ってすぐに取り寄せました。コロナウイルス感染拡...
ミシンキルトはじめの一歩

ソフトでパターンを作ってみました

お絵かきソフトを使ってパターンを書いてみました。今まではElectric Quilt 6日本語版を使っていましたがいつのまにかサポートが終了していました。パソコンを新しくしたのでおそらく対応しないと思います。Electric Quilt8(英語版)がありますが、もてる機能を使いこなせないのでもったいないです。よくあるプラスキルトのパターンですが、自由に使うには自分で書くしかありません。レイヤー機能...
シェアをよろしく!
makkyをフォローする