ミシンキルトを作りましょうビッグログキャビンキルト完成 完成したらキルトを洗う キルトを干してます ヤマアジサイといっしょに撮りました。 キルトの洗濯 自宅の北側の庭の物干し台に干しています。 キルトを洗濯 北側に回って、柿の木の下から写したところです。 しわくちゃなのでアイロンをかけたくなりますが、このくしゅくしゅが味わい深いです。 キルトが完成するまでに、生地をカットするのにラインをひいたり、キルテ... 2022.06.17ミシンキルトを作りましょう
ミシンキルトを作りましょうミシンキルティング★バインディングに入りました バインディングってなに?? ビッグログキャビンのキルトのバインディングに入りました! スペルはbinding 端の始末の方法。バイアス布や地の目の通った布で端をはさむようにくるんだり、表布や裏布でくるんで始末すること。 weblioより パッチワークキルトを習う前はパイピングと言ってました。 一般的には布をバイアスに裁ってくるみますが、カーブがなけ... 2022.06.15ミシンキルトを作りましょう
ミシンキルトを作りましょうミシンキルティング★ ビッグログキャビンのトップをミシンキルティングしています 今年2月6日にInstagramにアップして、記事は書いていませんでした。 ビッグログキャビンのキルト 極薄のキルト芯を重ねたので、適当な大きさの円を描いてミシンでサクサクキルティングしています。 夏用のサラッとソファにかける布にしたいと思います。 関連記事はこちらです。 ... 2022.06.13ミシンキルトを作りましょう
ミシンキルトを作りましょうクリスマスカラーのミニタペストリー クリスマスカラーのミニタペストリー 今期はじめに作り始めたクリスマスカラーのミニタペストリーを完成させました。 柄の配置や配色が思うようにできなかったので放置していたのですが、思い直しました。 棒通しをつけて、玄関の上がり框にある小さな床の間に飾ります。 パターンは Penelope Handmade さんより、Lottie Quilt Pattern を購入しました。 ... 2021.12.14 2022.04.11ミシンキルトを作りましょう
BURSTミシンピーシングを手際よく/ベッドランナーのパターン作り スポーツ連休はベッドランナー制作を進めました。 あらかじめ必要な布をカットして、ハーフスクエアトライアングルのパターンも必要数準備、レシピに沿ってブロックごとに分けました。 ここまでやっておけばあとはミシンでサクサク縫い進められます。 今回は、できるだけ無駄なく、手際よく縫う方法をご紹介しますね。 この方法は一例で絶対ではありません。作るキルトに使われている... 2021.07.26BURSTミシンキルトを作りましょう
BURSTベッドランナーのピースをカットしています 今日は一日オフで自宅にいたので作業が捗りました。 午前中は小窓のカフェカーテンを縫いました。 東側の嵌め込み窓から強い朝日が差し込むので遮光性のある生地で作りました。 内装店でいただいたカーテンのサンプルです。 カフェカーテン 午後からはベッドランナーのピース、ハーフスクエアトライアングル48セットを縫い、成型。 パターンを作るのに必要な、背景になるピースを切... 2021.07.21BURSTキルト計画ハンドメイドミシンキルトはじめの一歩
BURST隙間時間に布をカット/ベッドランナーのピーシング 昨日今日用事がたて込みキルトを進められません。 いつでもさっと取りかかれるように、隙間時間に下ごしらえをしています。 ハーフスクエアトライアングルの、24ピースセットを作るために配色用の布を12inch×16inchにカットしました。 もう一種類必要ですし、配色はピースを並べてから全体を見て入れ替えたり、変えることがあるかもしれません。 では、また次回に! ピースカ... 2021.07.15BURSTキルト計画ミシンキルトを作りましょう
BURSTベッドランナー/ハーフスクエアトライアングルを一気に縫いました ハーフスクエアトライアングル32セットを素早く縫う方法 ハーフスクエアトライアングルについてはこれまでもお伝えしたことがありました。 動画にまとめていますのでよろしかったら見てくださいね! 今回作ることになったベッドランナーは Quick Change Book にある BURST というパターンです。 BURST 一見長さの異なるひし形を放射状にレイア... 2021.07.04BURSTお道具のことミシンキルトを作りましょう
お店紹介ナインパッチのベビーキルト/ハンドキルティング ナインパッチのベビーキルトのボーダーをハンドステッチしています。 ナインパッチのベビーキルト ピースワークはミシンで、アクセントにエレガンザ#8でビッグステッチを入れました。 コットンのキルト綿を使用したのでふんわり感と手作り感を出したくて、ボーダーはシンプルに斜め格子をハンドステッチしています。 ナインパッチよりも四角形が目立つデザインに感じています…四角の... 2021.06.09 2021.07.04お店紹介ミシンキルトを作りましょう
ハンドメイドSEW CIAL BEE SAMPLER /ビッグキルトが完成しました 二重格子のキルティングファイナル Sewcialbee Sampler キルトの名前SEW CIAL BEE SAMPLERキルトのサイズ200㎝×200㎝制作年月日2017年 ̄2021年5月使用パターン(デザイナー)Sharon Holland使用生地Art Gallery Fabrics使用糸Aurifil 50wt使用ミシンJUKI SL-700EXSEW CIAL BEE S... 2021.05.31ハンドメイドミシンキルトを作りましょう
ブログZOOMワークショップに参加しました インスタグラムでフォローしているSujata Shah さんの Godharis quilt workshop に参加しました。 はじめてのZOOMによるオンラインレッスン、日本時間では深夜2時から6時という時間帯、しかも英語が全く聞き取れない(!) 主催されたHello Stitch Studio さんのインフォメーションによると、このワークショップでの収益はスジャータ... 2021.05.25ブログミシンキルトはじめの一歩
ハンドメイドLibertyのペタンコバッグの本体が完成しました/ミシンキルティングとビッグステッチ バッグ本体を作る 今回はマチのない、シンプルなペタンコバッグにします。 リバティーのタナローンは薄手なので、あまり重たいものを持ち歩くより、ちょっとした手提げとしてお洒落に持つのが適しているように思います。(自分用にするつもりではないのですが) バッグの裏側のデザイン バッグの後ろ側はストライプのカラーショットを使いました。 カットクロスセットに同じ雰囲... 2021.04.29ハンドメイドミシンキルトを作りましょう