ビッグログキャビンキルト完成

目次

完成したらキルトを洗う

キルトを干してます

ヤマアジサイといっしょに撮りました。

キルトの洗濯

自宅の北側の庭の物干し台に干しています。

キルトを洗濯

北側に回って、柿の木の下から写したところです。

しわくちゃなのでアイロンをかけたくなりますが、このくしゅくしゅが味わい深いです。

キルトが完成するまでに、生地をカットするのにラインをひいたり、キルティングラインを描いたり、時には糊付けスプレーをしたり、長い間部屋の隅に吊るしてあったりで、けっこう汚れています。

完成したら即、洗濯機のソフト水流で洗ってしまいます。

これから敷いたり掛けたり、バンバン使うので洗濯には耐えるように作ります。

出来たてより、しばらく経ってからが馴染んで素敵になるように思います。

この夏、活躍してもらいますよ〜

今日もお読みくださりありがとうございます。

皆さんにとって楽しい週末でありますように!

ランキングに参加中!よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンキルトへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子どもたちが巣立つのを機に20年ぶりにパッチワークキルトを学び始めました。日本手芸普及協会にてパッチワークキルト指導員、ミシンキルト指導員の資格を取得しました。伝統的な手法を汲みつつ時代に即したキルトづくりを模索する日々です。

コメント

コメントする

目次