ミシンキルトを作りましょう– category –
ミシンで作るパッチワークのベビーキルト、ベッドカバーキルト、タペストリーなど
-
ミシンキルト二点完成
【円のパターン】 円のパターンのミシンキルト ミシンキルトの指導員講習の課題でした。 あまりに細かくフリーモーションキルティングを入れすぎて、途中で息切れしてしまい完成させられませんでした。 やり直したくも、解くのも気が遠くなるのでフリーモ... -
ビッグログキャビンキルト完成
【完成したらキルトを洗う】 キルトを干してます ヤマアジサイといっしょに撮りました。 キルトの洗濯 自宅の北側の庭の物干し台に干しています。 キルトを洗濯 北側に回って、柿の木の下から写したところです。 しわくちゃなのでアイロンをかけたくなりま... -
ミシンキルティング★バインディングに入りました
【バインディングってなに??】 ビッグログキャビンのキルトのバインディングに入りました! スペルはbinding 端の始末の方法。バイアス布や地の目の通った布で端をはさむようにくるんだり、表布や裏布でくるんで始末すること。 weblioより パッチワーク... -
ミシンキルティング★
【ビッグログキャビンのトップをミシンキルティングしています】 今年2月6日にInstagramにアップして、記事は書いていませんでした。 https://www.instagram.com/p/CZo7lPPJirG/?igshid=YmMyMTA2M2Y= ビッグログキャビンのキルト 極薄のキルト芯を重ねたの... -
クリスマスカラーのミニタペストリー
クリスマスカラーのミニタペストリー 今期はじめに作り始めたクリスマスカラーのミニタペストリーを完成させました。 柄の配置や配色が思うようにできなかったので放置していたのですが、思い直しました。 棒通しをつけて、玄関の上がり框にある小さな床の... -
ミシンピーシングを手際よく/ベッドランナーのパターン作り
スポーツ連休はベッドランナー制作を進めました。 https://tanosiiquilt.com/burst_2021_07_04/ あらかじめ必要な布をカットして、ハーフスクエアトライアングルのパターンも必要数準備、レシピに沿ってブロックごとに分けました。 ここまでやっておけばあ... -
隙間時間に布をカット/ベッドランナーのピーシング
昨日今日用事がたて込みキルトを進められません。 いつでもさっと取りかかれるように、隙間時間に下ごしらえをしています。 ハーフスクエアトライアングルの、24ピースセットを作るために配色用の布を12inch×16inchにカットしました。 もう一種類必要です... -
ベッドランナー/ハーフスクエアトライアングルを一気に縫いました
【ハーフスクエアトライアングル32セットを素早く縫う方法】 ハーフスクエアトライアングルについてはこれまでもお伝えしたことがありました。 動画にまとめていますのでよろしかったら見てくださいね! https://youtu.be/umoORtVr1OU 今回作ることになっ... -
ナインパッチのベビーキルト/ハンドキルティング
ナインパッチのベビーキルトのボーダーをハンドステッチしています。 ナインパッチのベビーキルト ピースワークはミシンで、アクセントにエレガンザ#8でビッグステッチを入れました。 https://tanosiiquilt.com/post-3562/ コットンのキルト綿を使用した... -
SEW CIAL BEE SAMPLER /ビッグキルトが完成しました
【二重格子のキルティングファイナル】 Sewcialbee Sampler キルトの名前SEW CIAL BEE SAMPLERキルトのサイズ200㎝×200㎝制作年月日2017年 ̄2021年5月使用パターン(デザイナー)Sharon Holland使用生地Art Gallery Fabrics使用糸Aurifil 50wt使用ミシンJ... -
Libertyのペタンコバッグの本体が完成しました/ミシンキルティングとビッグステッチ
【バッグ本体を作る】 今回はマチのない、シンプルなペタンコバッグにします。 リバティーのタナローンは薄手なので、あまり重たいものを持ち歩くより、ちょっとした手提げとしてお洒落に持つのが適しているように思います。(自分用にするつもりではない... -
ミシンでパッチワーク/正確な縫い代の作り方
【リバティカットクロスでミニバッグを作ります】 教室では基本の四角つなぎでペタンコバッグを作るのがプチヒットしています。 みなさんはハンドで、わたしはミシンで作ることにしました。 数年前東京ドームのリバティのショップで購入したカットクロスを... -
ウオーキングフット押さえで直線キルティング/ビッグキルトのキルティング
【ウオーキングフット押さえでキルティング】 ミシンキルティングを始める前の準備 キルトトップの準備 キルティングはキルトの中心から上へ、中心から下へ、中心から左右へ行うのが基本です。特に大きなキルトは、端から始めると修正ができないほどズレて... -
仮止めスプレーでしつけをしました/ビッグキルトのベースティング
昨年夏に制作した Sweet Home Quilt のしつけは仮止めスプレーを使わず、しつけ用の安全ピンを使いました。 https://tanosiiquilt.com/sweet-home-quilt/ 今回はテーブルの上にセットして仮止めスプレーを使用しました。 【仮止めスプレーを使うキルトのし... -
リバティープリントのひざ掛けが完成しました
Liberty Fabric のカットクロスを四角につないだひざ掛けが完成しました。 リバティーのひざ掛け バインディングはコットンのニットで、四隅を丸く包みました。角がないのでめくれにくいと思います。自分用ならアイボリーやベージュを使いますが、...