ブログ 見やすく取り出しやすい生地の収納 子どもが高校生のころにコミックやCD、DVDを収納するために買った本棚、使い勝手が良くないため使わないまま処分することにしました。ふと思いついて、奥行きが浅いのを活用して、カットクロスなど布をたたんで収納してみました。上からロバート・カウフマンのカットクロス、二段目はZen Chicのカットクロス、三段目はアート・ギャラリー・ファブリックスのハーフヤードをたたんで布製バスケットに収納扉側、Zen ... 2024.04.22 ブログ
お知らせ サイトリニューアルしました 遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。一昨年リニューアル後ところどころ不都合が生じ、直せないままでしたがWordpressのテーマを元に戻してみました。おかしいところがありましたら教えていただければ助かります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 2024.02.06 お知らせブログ
ブログ 今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします! キルトジャケット今年は夏以降、6年ぶりにソーイング教室通いを再開させたため、ソーイングの方に力が入りキルトの完成が滞ってしまいました。画像は、一枚の完成したキルトから作成したジャケットです。インスタグラムで海外のキルターさんが作られたのを見て、いつか作ってみたいと夢見ていたのが実現しました。ひとえに、型紙を起こしたりテクニックの指導をしてくださったソーイング教室の先生のおかげです。夢が叶ったので、... 2023.12.31 2024.02.06 ブログ
ブログ トップページが変わりました リニューアルこんにちは!台風の影響で不安定な天気です。気温も下がり秋の足音が聴こえて…くるかな?9月から始めたトップページのリニューアルはほぼ完成しました。ただ既存のページについては下書きに戻すというわけには行かないので、これから少しずつ手直しをしていく予定です。もし、不具合を見かけましたら教えていただければ助かります。WordPressの基本設定WordPressのテーマを変更して、これまでのテ... 2022.09.03 ブログ
ブログ zoomワークショップで作ったキルトトップ 新しく購入したルーラーキルトトップとルーラー昨年5月に海外のキルターさんのzoomワークショップに参加しました。zoomワークショップその時のことを書いた記事はこちらです。zoom初体験、しかも英語のリスニングはほとんどできないという、暴挙でしたが、参加者全員が積極的にやり取りをするタイプのワークショップではなく、講義を受けると言う感じでしたので、特に困ったことはありませんでした。受講しながらどん... 2022.06.21 ブログ
ブログ ソーイングからミシンパッチワークへ 四角つなぎはオールマイティーリバティーのひざ掛け昨年母にプレゼントした四角つなぎの小さなひざ掛けです。ペタンコ型こちらは四角つなぎのぺたんこバッグ。アウトドアユースのベビーキルトこちらも四角つなぎのベビーキルトです。四角つなぎのパターンには4つのピースをつなぐフォーパッチと、9つのピースをつなぐナインパッチがあります。フォーパッチナインパッチその他にも切手のような小さな四角を何十枚何百枚つなぎ広げ... 2022.06.16 ブログ
中の人ブログ 懐かしいスクラップキルト★ road to tennessee quilt block Instagramのフォロワーさんが懐かしいピクにハートをくださいました。road to tennessee quilt blockroad to tennessee quilt blockこのパターンは今作っているソレイアードのベビーキルトとよく似ています。ソレイアードのベビーキルトソレイアードのベビーキルトはこのroad to tennessee を分解してある形なので、ミシンで縫いやすいんで... 2022.06.01 2023.07.21 中の人ブログ
中の人ブログ 祝★はじめてランキング一位になりました! ブログ村ミシンキルトOUTランキングNO.1一昨年このサイトを立ち上げたときに、ブログ村に登録しました。パッチワークカテゴリは登録ブログも多く老舗(?)の素晴らしいブログが不動の位置を確立されているので、登録ブログの少ないミシンキルトカテゴリで少しでも知名度があげられたら良いなあと思ってのことでした。ミシンキルトカテゴリのページビューランキングは参加されているブログが少ないので、たびたび一位をいた... 2022.05.29 中の人ブログ
中の人ブログ 癒やしのスクラッピング★ミシンワークは愉し 日曜日はハンドキルティングをしていて、ミシンには触れませんでした。その反動でしょうか、ミシンでなにか縫いたくなり、夕食の支度の前の小一時間ハギレを接ぎ合わせました。オンブレベビーキルトを作ったときにハギレになる前に接ぎ合わせておいた小さなパターンです。サイズが3種類あり、小さい四角は2.5cmくらいなので縫い代分を差し引くと2cm位の四角になります。それを、あまり深く考えず気持ちの赴くままに縫い合... 2022.05.23 中の人ブログ
中の人ブログ 30’s fabrics のドレスデン・キルトをハンドキルティング ハンドキルティングしています!日曜日は久しぶりにハンドキルティングをしていました。ハンドキルティングによく使う糸手縫いのキルティングでよく使う糸はギッターマンです。滑りすぎないので針から抜けにくく、絡まりにくいように感じます。こちらのミセスTAMAGOさんはひとつから購入できるのでよく利用させていただいています。ハンドキルティングではフープを使うことが多いですが、今回はサイズが小さいのとラティスを... 2022.05.23 中の人ブログ
ブログ 【お詫び】二か所の記事の修正があります 先日アップしたソレイアードのベビーキルトの作り方その2のPDFファイルの数値と、サンプラーキルトのパターンに誤りがありました。たいへん申し訳ありません。すでに修正してファイルを差し替えていますが、もしすでにダウンロードしてくださっていたら修正ファイルをダウンローし直すか、修正箇所を確認してください。よろしくお願いいたします。修正ファイルひとつめ記事はこちらです。修正済みファイルはこちらです。bab... 2022.05.20 ブログ
ブログ 初心に帰ってみました★ハンドパッチワークを習い始めたころ おはようございます!このサイトを立ち上げたのは2020年のはじめ、コロナウィルスが広がり始めた頃です。思えばコロナウイルス感染の経過とぴったり重なっているんですね〜その前、2010年ころ日本手芸普及協会のハンドパッチワークの本科から講師科までの資格を取る経過を、bloggerに綴っていました。第一回投稿はこちらミックスTサイドバーにリンクしています。協会のカリキュラムに準じて作っていたので、詳しい... 2022.05.17 ブログ中の人ブログ
中の人ブログ ささやかにSDGs★ハギレにする前に ハギレになる前に…形にしたいソレイアードのベビーキルトの作り方や、その前のオンブレベビーキルトの動画を見てくださった方はお気づきだと思いますが、ミシンでピーシングをする際にどうしても出てしまうハギレを、ハギレにする前にその都度接ぎ合わせて小さな小さなブロックを作っています。そのブロックを形にしました。ミニミニキルトひと手間で二度美味しい⁉ソレイアードのベビーキルトの作り方の記事はこちらです。PDF... 2022.05.16 中の人ブログ
中の人ブログ 雑談回★こんなシャツがほしい! こんばんは!ゴールデン・ウィークも後半戦に入りましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか…この時期は夏のように暑い日があると思えば、半袖では肌寒かったりと着るものにこまりますよね…ジャケットを着るほどではないけれど、カットソー一枚では心もとない、サッとはおれるシャツブラウスは重宝します。真夏も冷房対策になりますしね!けれども、着心地が良くてこざっぱりと品よくて、その上お手入れが楽で飽きのこない、長... 2022.05.04 中の人ブログ
中の人ブログ 中の人ブログ始めます! 気づいたことや知りたいこと調べたことなど気楽に綴りますおはようございます!ご訪問くださりありがとうございます。昨日は半日がかりでサイトの細かなところを修正、テコ入れ、変更していましたが、お気づきの箇所などなかったでしょうか?キルトトークはキルトやハンドメイドの進捗を記録、発信する目的で始めたサイトですが、ある程度まとまった記事を書こうと思うとなかなか更新できないんですよね…そこで!中の人重大発表で... 2022.04.27 中の人ブログ