スカートをエコバッグにリメイク

40年前のお気に入りスカートをエコバッグにリメイクしました。

リメイクエコバッグ

リメイクエコバッグ

40年もよく保存していたものだと我ながら物持ちの良さ、というかモノへの執着に呆れてしまいますが、とても気に入っていたのです。

古いスカート

古いスカート


素材はポリエステルで膝丈の、腰回りがすっきりするタイプのバイアス仕立てでした。
現在はこのウエストサイズは太ももに値するくらいに成長しましたので(!?)とても穿けません。
大人のスタイにしようか、エプロンにしようかと30年近くも持っていましたが、どこも切り落とすことなく余さず使いきり、しかもなかなか使い勝手の良いエコバックに仕上がり大満足です。

スカートリメイクエコバッグ

スカートリメイクエコバッグ

持ち手は風呂敷のように自在なので、買い物の量によって自在です。

スカートリメイクエコバッグ

スカートリメイクエコバッグ

スカートリメイクエコバッグ

スカートリメイクエコバッグ

買い物から戻った直後の画像です。

 

スカートリメイクエコバッグ

スカートリメイクエコバッグ

ウエストベルトを中央で切って中紐に使いました。
マチを取ってあるので箱物などでブロックするとある程度自立します。

スカートリメイクエコバッグ

スカートリメイクエコバッグ

広げたところです。
小さくたためませんけれど、わたしは車で買い物に出かけるのでたたむ必要がありません。

 

スカートリメイクエコバッグ

スカートリメイクエコバッグ

こんなにたくさん!包めます。(食生活が知れて少し恥ずかしいですがそこはご愛嬌ということで)

スカートリメイクエコバッグ

スカートリメイクエコバッグ

取り扱い表示もそのままに、洗濯できないになっていますね!もうすでに何度も洗っていますけれど。

スカートリメイクエコバッグ

スカートリメイクエコバッグ

タグを外してどこかにつけようかと思いましたがやめました。
まさかアニエスベーさんも、大昔のスカートがエコバッグになって再利用されいているとは夢に思いませんでしょうね!

同じ形のスカートをお持ちの方がそういらっしゃるとは思いませんけれど、後日リメイク工程をアップしようと思います。

ランキングに参加中!よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンキルトへ

スカートリメイクエコバッグ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子どもたちが巣立つのを機に20年ぶりにパッチワークキルトを学び始めました。日本手芸普及協会にてパッチワークキルト指導員、ミシンキルト指導員の資格を取得しました。伝統的な手法を汲みつつ時代に即したキルトづくりを模索する日々です。

コメント

コメントする

目次