ハンドメイド– category –
ソーイングやリメイク、小物作りを記録しています。
-
1.3メートルの布でTブラウス
【ほぼ直線縫いのかぶりのブラウス】 Tブラウス 何を作るか目的もなくセールで買った刺繍の布で、かんたんな洗い替えを縫いました。 Tブラウス Vネックで空きは頭が充分通ります。 Tブラウス 脇がけっこう開くので外に出るにはキャミソールが必要かな…... -
ダブルガーゼでベビー服を作りました
【真夏のセットアップ】 手芸店のサマーセールでダブルガーゼのかわいい猫柄を見つけたので、半そでスモックとカボチャパンツ、スタイ二点作りました。 お孫は一歳半の男の子だけれど、この形ならこの夏は大丈夫かな? つけ襟っぽいスタイ、前後で使えるよ... -
マチ付きポーチ「はぎれで作る 欲しいポーチが見つかる本」より
【マチ付きポーチを作りました!】 マチ付きポーチ 以前教室で作りたいという要望がありました。 試作をはじめましたがキャンセルになったので放置しておりました… またも放置プレイ… かたじけない… 新作キルトのミシンキルティングが終わり、糸を外したの... -
干支キルト シベリアンタイガーのキット完成しました!
@jnk.quilt さんのシベリアンタイガー ペーパーファンデーションピーシング作成キットが完成しました。 シベリアンタイガーのキルト J’s cucireさんのストアーズのショップはこちらです。 https://jnkroma.stores.jp/ 前回の記事はこちら https://tanosii... -
来年の干支、トラのプリントの巾着バッグを作りました!
クリスマスも来週までやってきました。 ツリースカートやミニタペストリーを作り終えて、新年を迎える準備にとりかかりました。 毎年干支にちなんだパッチワーク作品を発表されている@jnk.quilt さんの、トラの巾着バッグを作りました。 トラの巾着バッグ... -
かんたん★ツリースカートの作り方~完成編
【ツリースカートを作る、後半です。】 前回は、ミシンピーシングのテクニックを使って縫い合わせたブロックをカットして、手早く作ったパターンをピーシングしてトップを作りました。 今回は完成までを解説します。 ツリースカート50cmの用尺 配色布 30c... -
かんたん★ツリースカートの作り方~ピーシング編
クリスマスツリーの足元のカバーするツリースカートの作り方です。 長くなるので二回に分け、今回はトップ完成までをざっと解説します。 【ツリースカート50cmの用尺】 配色布 30cm×10cm …3~4種類土台布 布幅90cm~100cm …30cm裏布 55cm×55cm片面接着... -
ツリースカートを作りました
子どもたちが出てからはクリスマスツリーを飾っていませんでしたが、何年ぶりに出してみました。 古いツリーのせいでしょうか、根元の台が見えているのでツリースカートを作ってみました。 ツリースカート このツリーは組み立て式なので正円に穴をあけて差... -
スターのパターン…失敗は成功の元??
クリスマスにちなんで、EQ8を使ってレモンスターのパターンにクローバークロスをはめこんだパターンを描いて作っています。 初めに作ったパターンは分割を間違たので、正しい分割で、作りやすいようにリサイズして縫ってみました。 少しゴージャスにしよう... -
レモンスターのミニミニキルト
分割を失敗したパターンですが布を切ったので縫い合わせました。 クリスマスのミニミニスターキルト 使用した布はアートギャラリーファブリックス http://artgalleryfabrics.co.jp/ デザイナーMaureen Cracknell さんのホリデーコレクションを新旧取り混... -
ピンクッションにタッセルを/スマートフォンスタンド
タッセルでおしゃれに 先週作った刺し子のピンクッションにタッセルをつけました。 刺し子の糸に使った刺しゅう糸でアクセントに。 刺し子のピンクッション ぐっとお洒落になりますね。 刺しゅう糸はワンダーフィル・スペシャリティー・スレッドのエレガン... -
フェルトで秋冬のインテリアを~ホームバッグとミニミニポーチ
【フェルトのホームバッグ】 生地と型紙のお店 Rick Rack さんでフェルト生地を購入してホームバッグを作りました。 フェルトのホームバッグ ミディアム https://rick-rack.com/ 10月15日の午前9時までにフェルト生地を購入すると、ホームバッグの型紙を... -
刺し子のピンクッション~素材でオリジナリティを
昨年インスタグラムで@Sashiko_labさんのプロジェクトに参加して作った刺し子のカットクロスをピンクッションに仕立てました。 https://tanosiiquilt.com/sashiko_8/ 刺し子のピンクッション ピンクッションはパッチワークを始められるとき一番最初に作っ... -
ちょうどよいサイズのカードケースのキットのご紹介です
最近はふだんの買い物にプリペイドカードで支払いをすることが増え、あまり現金を持ち歩かなくなりました。長財布はお札よりレシートで膨らんでいるという感じです。 カードがたくさん収納できる長財布は、ひんぱんにプリペイドカードを出し入れするには使... -
ラッピング代わりにエコバッグ
先週完成したベッドランナーを長男夫婦に送るのに、ラッピングをどのようにしようか迷っていました。 たたむと夏掛けくらいの大きさと厚みなので化粧箱に入れることを考えましたが、もらう側になると箱は持て余すことも。 きれいな薄紙で包んでリボンをか...