MENU
  • ホーム
  • ブログ
  • キルト計画
  • カテゴリー
  • ショップ
  • このサイトについて
キルトとホームソーイング
キルトトーク 
  • ホーム
  • ブログ
  • キルト計画
  • カテゴリー
  • ショップ
  • このサイトについて
キルトトーク 
  • ホーム
  • ブログ
  • キルト計画
  • カテゴリー
  • ショップ
  • このサイトについて
  1. ホーム
  2. 参照
  3. お道具のこと

お道具のこと– category –

参照お道具のこと
  • リバーシブルトートバッグ
    お道具のこと

    ソーイングにも!使えるパッチワーク用品

    【意外に知らない?便利なアイテム】 work room 市内の手芸店でかんたんな小物を作る教室をさせていただいています。 本来はミシンキルト教室で契約したのですが、申込みがないので人気のソーイング教室の補佐をしているという感じです。 ポーチやエコバッ...
    2022年10月4日
  • キルティングシミュレーション
    お道具のこと

    ベッドランナーキルトのベースティング①/キルトラインのシミュレーション

    【ベースティング前半】 仕切り直しのベッドランナー、注文していたキルト芯が届いたのでベースティングしました。 https://amzn.to/38mDlI1 今回のキルトトップはざっくりした厚手の木綿でパッチワークはしません。 布柄をひきたてたいのでふっくらよりフ...
    2021年8月24日
  • ハーフスクエアトライアングル
    お道具のこと

    ベッドランナー/ハーフスクエアトライアングルを一気に縫いました

    【ハーフスクエアトライアングル32セットを素早く縫う方法】 ハーフスクエアトライアングルについてはこれまでもお伝えしたことがありました。 動画にまとめていますのでよろしかったら見てくださいね! https://youtu.be/umoORtVr1OU 今回作ることになっ...
    2021年7月4日
  • logcabin
    お道具のこと

    アシンメトリーなログキャビンのパターン/ワンダーミラーは魔法の鏡

    上の画像はパターンを四枚つないでワンダーミラーに映してみたものです。 ワンダーミラーは、両開きになる本のような合わせ鏡で、パターンの頂点に合わせて置いて見るとつないだパターンをイメージできます。
    2021年4月7日
  • チョークパウダー
    お道具のこと

    キルティングラインを描きました/ビッグキルトのキルティング準備

    【キルティングラインを描く】 ベースティングが済んだのでキルティングに取り掛かります。今回は、ウォーキングフットフット押さえを使って、二重の格子のキルティングをします。 キルティングラインを描くいくつかの方法 ステンシルをチャコペーパーなど...
    2021年3月15日
  • スプレーボンド
    お道具のこと

    仮止めスプレーでしつけをしました/ビッグキルトのベースティング

    昨年夏に制作した Sweet Home Quilt のしつけは仮止めスプレーを使わず、しつけ用の安全ピンを使いました。 https://tanosiiquilt.com/sweet-home-quilt/ 今回はテーブルの上にセットして仮止めスプレーを使用しました。 【仮止めスプレーを使うキルトのし...
    2021年3月8日
  • バイリーンキルト綿つなぎ
    お道具のこと

    キルト綿を接ぎ合わせる便利なテープ/ビッグキルトのベースティング

    ビッグキルト、テーブルに広げアイロンをかけたからには1日でも早くベースティングを済ませなくては、たたむとまたシワになってしまいますからね! https://tanosiiquilt.com/post-3812/ まずはキルト綿の準備です。大きなサイズなので幅150cmのロールタイ...
    2021年3月6日
  • エレガンザ
    お道具のこと

    ナインパッチのベビーキルト ミシンでピーシング、刺しゅう糸でビッグステッチ

    パターンによりますが、今回ご紹介するナインパッチのようなはめ込みやカーブのない四角つなぎであればミシンでのピーシングが取り組みやすいです。もちろん、いくつかのポイントを押さえることとミシンに慣れる必要がありますが、まっすぐ縫えますし早く...
    2021年1月7日
  • 仮止めスプレーボンド
    お道具のこと

    クリスマスのミニキルト/仮止め用スプレーボンドでベースティング

    キルトトークはAmazonアソシエイトプログラムを利用しています。今一度プライバシーポリシーをご確認ください。 クリスマスのミニキルト Shining Star Block のベースティングをしています。basting とは、キルトトップとキルト綿と裏布を三層に重ねてしつ...
    2020年7月25日
  • ハンドキルティング携帯道具
    お道具のこと

    ハンドキルティングもしています!

    【ハンドキルティングは台所で】 布の裁断やミシンかけは二階の作業部屋で、ハンドキルティングはもっぱら一階の台所兼リビングのテーブルでしています。 キルティングだけでなく、針と糸と糸切はさみと、小さな定規と待ち針と、最小限の道具で間に合うよ...
    2020年5月13日
  • batik
    お道具のこと

    ミシンでパッチワーク プラスキルトを作ろう/準備編

    項目ごとに目次を設定しています。好きなところから、好きなところだけを選ぶこともできます。 【はじめに】 プラスキルトを作ろう!について Plus Quilt Project プラスキルトを作ろう!は、ステイホームを自粛にとどまらず、日頃できなかったことをやっ...
    2020年5月2日
  • インベルキルティング前半
    お道具のこと

    インサイドベルトを使ったミシンキルティングの動画を作りました

    https://youtu.be/imJ58_OAdYA キルトラインとデザインの作成テクニックはWALKを参考にさせていただいています。 デザインは何であれ、このテクニックのミソはミシンのタッチメントはそのままで、インサイドベルトを使うことによって縫いずれが防止できる...
    2020年4月4日
  • キルティングのマークつけ
    お道具のこと

    ノートパソコンのカバーを作りました

    【ビギナーにおすすめのミシンキルトの洋書】 キルトの名前ノートパソコンカバーサイズ16インチ×16インチ(約40㎝×40㎝)制作年月日2020年3月30日~4月2日デザインAmy Gibson著 The Quilt Block CookBookよりキルティングデザインJacquie Gering著 WALK ...
    2020年4月4日
  • 直線キルティング
    お道具のこと

    ミシンで直線キルティング

    ミシンで直線のキルティングをする場合は上送り押さえ(ウォーキングフット押さえ)を使用すると、上から布を送るのでずれにくいです。 https://amzn.to/3aacUUV https://amzn.to/33Am7Ue 洋裁のサイトで布ずれを防ぐには押さえにインサイドベルトを挟むと...
    2020年3月10日
1
  • リバーシブルトートバッグ
    お道具のこと

    ソーイングにも!使えるパッチワーク用品

    【意外に知らない?便利なアイテム】 work room 市内の手芸店でかんたんな小物を作る教室をさせていただいています。 本来はミシンキルト教室で契約したのですが、申込みがないので人気のソーイング教室の補佐をしているという感じです。 ポーチやエコバッ...
    2022年10月4日
  • チョークパウダー
    お道具のこと

    キルティングラインを描きました/ビッグキルトのキルティング準備

    【キルティングラインを描く】 ベースティングが済んだのでキルティングに取り掛かります。今回は、ウォーキングフットフット押さえを使って、二重の格子のキルティングをします。 キルティングラインを描くいくつかの方法 ステンシルをチャコペーパーなど...
    2021年3月15日
  • スプレーボンド
    お道具のこと

    仮止めスプレーでしつけをしました/ビッグキルトのベースティング

    昨年夏に制作した Sweet Home Quilt のしつけは仮止めスプレーを使わず、しつけ用の安全ピンを使いました。 https://tanosiiquilt.com/sweet-home-quilt/ 今回はテーブルの上にセットして仮止めスプレーを使用しました。 【仮止めスプレーを使うキルトのし...
    2021年3月8日
  • エレガンザ
    お道具のこと

    ナインパッチのベビーキルト ミシンでピーシング、刺しゅう糸でビッグステッチ

    パターンによりますが、今回ご紹介するナインパッチのようなはめ込みやカーブのない四角つなぎであればミシンでのピーシングが取り組みやすいです。もちろん、いくつかのポイントを押さえることとミシンに慣れる必要がありますが、まっすぐ縫えますし早く...
    2021年1月7日
  • ハンドキルティング携帯道具
    お道具のこと

    ハンドキルティングもしています!

    【ハンドキルティングは台所で】 布の裁断やミシンかけは二階の作業部屋で、ハンドキルティングはもっぱら一階の台所兼リビングのテーブルでしています。 キルティングだけでなく、針と糸と糸切はさみと、小さな定規と待ち針と、最小限の道具で間に合うよ...
    2020年5月13日
  • キルティングシミュレーション
    お道具のこと

    ベッドランナーキルトのベースティング①/キルトラインのシミュレーション

    【ベースティング前半】 仕切り直しのベッドランナー、注文していたキルト芯が届いたのでベースティングしました。 https://amzn.to/38mDlI1 今回のキルトトップはざっくりした厚手の木綿でパッチワークはしません。 布柄をひきたてたいのでふっくらよりフ...
    2021年8月24日
  • インベルキルティング前半
    お道具のこと

    インサイドベルトを使ったミシンキルティングの動画を作りました

    https://youtu.be/imJ58_OAdYA キルトラインとデザインの作成テクニックはWALKを参考にさせていただいています。 デザインは何であれ、このテクニックのミソはミシンのタッチメントはそのままで、インサイドベルトを使うことによって縫いずれが防止できる...
    2020年4月4日
  • 直線キルティング
    お道具のこと

    ミシンで直線キルティング

    ミシンで直線のキルティングをする場合は上送り押さえ(ウォーキングフット押さえ)を使用すると、上から布を送るのでずれにくいです。 https://amzn.to/3aacUUV https://amzn.to/33Am7Ue 洋裁のサイトで布ずれを防ぐには押さえにインサイドベルトを挟むと...
    2020年3月10日
  • ハーフスクエアトライアングル
    お道具のこと

    ベッドランナー/ハーフスクエアトライアングルを一気に縫いました

    【ハーフスクエアトライアングル32セットを素早く縫う方法】 ハーフスクエアトライアングルについてはこれまでもお伝えしたことがありました。 動画にまとめていますのでよろしかったら見てくださいね! https://youtu.be/umoORtVr1OU 今回作ることになっ...
    2021年7月4日
  • 仮止めスプレーボンド
    お道具のこと

    クリスマスのミニキルト/仮止め用スプレーボンドでベースティング

    キルトトークはAmazonアソシエイトプログラムを利用しています。今一度プライバシーポリシーをご確認ください。 クリスマスのミニキルト Shining Star Block のベースティングをしています。basting とは、キルトトップとキルト綿と裏布を三層に重ねてしつ...
    2020年7月25日
  • バイリーンキルト綿つなぎ
    お道具のこと

    キルト綿を接ぎ合わせる便利なテープ/ビッグキルトのベースティング

    ビッグキルト、テーブルに広げアイロンをかけたからには1日でも早くベースティングを済ませなくては、たたむとまたシワになってしまいますからね! https://tanosiiquilt.com/post-3812/ まずはキルト綿の準備です。大きなサイズなので幅150cmのロールタイ...
    2021年3月6日
  • logcabin
    お道具のこと

    アシンメトリーなログキャビンのパターン/ワンダーミラーは魔法の鏡

    上の画像はパターンを四枚つないでワンダーミラーに映してみたものです。 ワンダーミラーは、両開きになる本のような合わせ鏡で、パターンの頂点に合わせて置いて見るとつないだパターンをイメージできます。
    2021年4月7日
  • キルティングのマークつけ
    お道具のこと

    ノートパソコンのカバーを作りました

    【ビギナーにおすすめのミシンキルトの洋書】 キルトの名前ノートパソコンカバーサイズ16インチ×16インチ(約40㎝×40㎝)制作年月日2020年3月30日~4月2日デザインAmy Gibson著 The Quilt Block CookBookよりキルティングデザインJacquie Gering著 WALK ...
    2020年4月4日
  • batik
    お道具のこと

    ミシンでパッチワーク プラスキルトを作ろう/準備編

    項目ごとに目次を設定しています。好きなところから、好きなところだけを選ぶこともできます。 【はじめに】 プラスキルトを作ろう!について Plus Quilt Project プラスキルトを作ろう!は、ステイホームを自粛にとどまらず、日頃できなかったことをやっ...
    2020年5月2日
人気記事
  • リバティカットクロス
    ミシンでパッチワーク/正確な縫い代の作り方
  • autumn aster
    今週のDear Jane Quiltは手縫いのパターン
  • きものをほどいて、パッチワーク
    着物をほどいてキルトを作ります
  • マチ付きポーチ
    マチ付きポーチ「はぎれで作る  欲しいポーチが見つかる本」より
  • baby jane Five&Demi
    Dear Jane Quilt すすめています
ミンネのキルトトークのお店

ミンネバナー

アーカイブ
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年8月 (6)
  • 2023年7月 (3)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年11月 (6)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (17)
  • 2022年5月 (15)
  • 2022年4月 (5)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (12)
  • 2021年6月 (9)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (11)
  • 2021年3月 (8)
  • 2021年2月 (15)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (11)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (15)
  • 2020年6月 (20)
  • 2020年5月 (41)
  • 2020年4月 (22)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (3)
カテゴリー
タグ
Baby Jane dearjane dear jane Dear Jane Quilt EQ8 machinequilt sashiko sweethomequilt アップリケ アートギャラリーファブリックス イングリッシュペーパーピーシング エコバッグ エレクトリックキルト クッションカバー クリスマス クリスマス小物 サンプラーキルト スクラップキルト ソレイアード チュニック ツリースカート ディアジェーン ディアジェーンキルト ドレスデン ナインパッチ ハンドキルティング ハンドピーシング ハーフスクエアトライアングル ビッグキルト ビッグステッチ フリーモーションキルティング プラスキルト、ミシンキルティング ベッドランナー ベビーキルト ベースティング ペーパーファンデーションピーシング ミシンキルティング ミシンキルト ミシンパッチワーク ミシンピーシング リバティープリント リメイク ルーラーワーク ログキャビンキルト 刺し子
google 翻訳
プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー
姉妹サイト(旧サイト)

interested in patchwolk quilt

note

https://note.com/tadanoquilter

シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 教室案内
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© キルトトーク .