ミシンで直線キルティング

ミシンで直線のキルティングをする場合は上送り押さえ(ウォーキングフット押さえ)を使用すると、上から布を送るのでずれにくいです。

https://amzn.to/3aacUUV

https://amzn.to/33Am7Ue

洋裁のサイトで布ずれを防ぐには押さえにインサイドベルトを挟むとよいという記事を読んで、キルティングに応用してみました。

https://amzn.to/2IHFkJL

2.5㎝幅のインサイドベルトをガイドに直線キルティングをした結果です。

直線キルティング 直線キルティング

1インチは約2.54㎝なので2.5㎝幅のインサイドベルトをガイドに、微妙な誤差は針を落とす位置で調整して、均等な直線が引けました。
試したキルトトップは45㎝×45㎝で薄手のキルト綿を使用しているせいかよれることなく満足のいく結果でした。
これよりも大きなトップでも実験してみようと思います。

ランキングに参加中!よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンキルトへ

直線キルティング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子どもたちが巣立つのを機に20年ぶりにパッチワークキルトを学び始めました。日本手芸普及協会にてパッチワークキルト指導員、ミシンキルト指導員の資格を取得しました。伝統的な手法を汲みつつ時代に即したキルトづくりを模索する日々です。

コメント

コメントする

目次