MENU
  • ホーム
  • ブログ
  • キルト計画
  • カテゴリー
  • ショップ
  • このサイトについて
キルトとホームソーイング
キルトトーク 
  • ホーム
  • ブログ
  • キルト計画
  • カテゴリー
  • ショップ
  • このサイトについて
キルトトーク 
  • ホーム
  • ブログ
  • キルト計画
  • カテゴリー
  • ショップ
  • このサイトについて
  1. ホーム
  2. ブログ

ブログ– category –

ブログ教室だよりお知らせ雑記中の人ブログ

パッチワークキルト、ミシンキルト、ハンドメイド制作の進捗をつづります。

  • QRコード
    ブログ

    サイトリニューアルしてます★

    こんにちは、管理人makky です、 いつもありがとうございます! サイトをリニューアルしています。 フロントページを固定ページにしたので、今までブックマークしてくださっていたアドレスが変わるかもしれません。 https://tanosiiquilt.com/list をブッ...
    2022年4月26日
  • クリスマスのタペストリー
    ブログ

    ハンドキルティングとミシンキルティング

    マイセレクトショップキルトのベースティングがすんで、ハンドキルティングを始めました。 これまでの経過はこちらです。 https://tanosiiquilt.com/myselectshop-top/ 立体的なアップリケでミシンキルティングは難しいのです。 久しぶりのハンドキルティ...
    2021年10月28日
  • クリスマスのタペストリー
    教室だより

    メンバーのクリスマス作品~自由な発想で楽しいキルト

    ハロウィンが近づいているということでキルト界隈ではハロウィン関連の作品をお見かけします。 年々盛り上がりつつありますが、キルトトークのメンバーの Oさんは一足お先にクリスマスの作品を完成されました。 クリスマスのタペストリー フェアリーコット...
    2021年10月27日
  • My Select Shop
    ブログ

    作りかけのマイ・セレクトショップ

    長い間放置していた作りかけのキルトのブロックをトップにつなぎました。 My Select Shop 2012年~2013年のパッチワーク通信のマンスリーキルト、花岡瞳さんと清水良悦さんによるChic & Mode Stylebook を参考にしています。 パッチワーク通信より わ...
    2021年10月19日
  • こみみのラヂオ
    ブログ

    音声配信はじめました!

    スタンドエフエムにラジオチャンネルを作りました。 キルトに関すること、日々のあれこれなど声でお伝えします。 どうぞよろしくお願いいたします。
    2021年9月22日
  • brown leaf
    ブログ

    祝♥おかげさまで50,000回表示達成しました♥

    いつもご来訪ありがとうございます。 今月はじめに、サイトの表示数5万回を達成しました。 昨年一月からの本格スタートなので、平均すると一日83カウントになります。 これが多いのか少ないのかよく分かりませんが、更新ができない間にもたくさんの方がい...
    2021年9月16日
  • ハギレのポーチ
    ブログ

    ソーイングとミシンキルトの教室のご案内

    このたび出雲市渡橋町のクラフトハートトーカイ出雲店にて、ソーイングとミシンキルトの教室をさせていただくことになりました。 https://www.crafttown.jp/info/contact/realShopDetail.php?id=1026 メインはミシンキルトで、ソーイングは主にバッグやポ...
    2021年7月11日
  • クッションカバー
    ブログ

    ハンガーラックカバー完成!次はベッドランナーを作ります!

    【オリジナルハンガーラックカバー】 久しぶりの更新になり、ダッシュボードのアドレスが表示されていませんでした。 先月寮生活をしている次男からハンガーラックカバーの依頼があり、予想外に手間取りキルト制作が進みませんでした。 ハンガーラックカバ...
    2021年7月3日
  • ヨーヨーキルトのカフェカーテン
    ブログ

    ヨーヨーキルトのカフェカーテン/北海道のキルターさん手作り品

    ダイニングルームの小窓のカフェカーテンを取り替えました。 ヨーヨーキルトのカフェカーテン 東向きの窓から差し込む朝日で逆光になりうまく撮影できませんが、適度に陽を遮り隙間から漏れる光が優しい感じです。 ヨーヨーキルトのカフェカーテン 実はこ...
    2021年6月5日
  • 手作り日傘
    ブログ

    日傘を作りました

    手持ちの日傘が古びてきたので、手作り日傘にチャレンジしました。 手作り日傘 傘の骨組みのキットを使い好きな布を張りました。 https://www.cottonandsteelfabrics.com 柄合わせをしなければ、110㎝幅の生地で1mあれば作れます。 少し厚みのあるシーチン...
    2021年6月1日
  • ブログ

    ZOOMワークショップに参加しました

    https://www.instagram.com/p/CPMJrZVHoT4/?utm_medium=copy_link インスタグラムでフォローしているSujata Shah さんの Godharis quilt workshop に参加しました。 はじめてのZOOMによるオンラインレッスン、日本時間では深夜2時から6時という時間帯、し...
    2021年5月25日
  • ブログ

    斜め格子のキルティングをハンドステッチで

    今日はペタンコバッグを組み立てる予定でしたが、持ち手で悩み立ち止まってしまいました。 バッグの持ち手をどうするかは毎回悩みます。 たくさんの種類を扱うお店が近くにあれば…と思いますが、いざ出かけても迷うばかりで選びきれません。 少し休憩して...
    2021年4月30日
  • 刺し子ステッチのこいのぼり
    お店紹介

    刺し子ステッチの鯉のぼり

    今日の自宅教室は気のおけない友人とふたりだけでした。 近況など語り合いながら、ひたすら印付けをしている傍らで、チクチク刺し子の鯉のぼりを刺しました。 刺し子ステッチのこいのぼり ミシンワークは孤立無援で、融通の利かないマシン相手に格闘してい...
    2021年4月14日
  • wonderfil pearl cotton
    お店紹介

    ワンダーフィルの特別な糸/日本公式サイトリニューアル

    ワンダーフィルの日本公式サイトがリニューアルしています。 https://wonderfiljp.com/ja/ キルトトークのリンクアドレスも変更しています。すでに保存されていらっしゃる方は変更をよろしくお願いいたします。 https://tanosiiquilt.com/bird_cushion/ ht...
    2021年4月8日
  • logcabin
    ブログ

    アシンメトリーなログキャビンのパターン/ワンダーミラーは魔法の鏡

    上の画像はパターンを四枚つないでワンダーミラーに映してみたものです。 ワンダーミラーは、両開きになる本のような合わせ鏡で、パターンの頂点に合わせて置いて見るとつないだパターンをイメージできます。
    2021年4月7日
1234...6
  • きものをほどいて、パッチワーク
    ブログ

    着物をほどいてキルトを作ります

    和布のパッチワークは、藍染で巾着を作っただけでした。素晴らしい作品はたくさんありますが、作りたいキルトに出会うことがありませんでした。こうの早苗先生の きものをほどいて、パッチワーク をお見かけしてチャンレンジしてみようと思いました。タ...
    2020年10月14日
  • スカートリメイクエコバッグ
    ブログ

    スカートをエコバッグにリメイク

    40年前のお気に入りスカートをエコバッグにリメイクしました。 40年もよく保存していたものだと我ながら物持ちの良さ、というかモノへの執着に呆れてしまいますが、とても気に入っていたのです。 素材はポリエステルで膝丈の、腰回りがすっきりするタイプ...
    2020年7月1日
  • スリッパ
    ブログ

    ハギレでスリッパを作りました。

    スリッパの底が擦り切れてきたので手作りしてみました。   わたしの足は幅が広く、滑りの悪い布張りのスリッパだと靴下に引っ掛かってしまい、脱いだつもりが脱げてない!ということがしばしば起こります。最近はわずかな段差につまづくようなこともあるの...
    2021年1月9日
  • クッションカバー
    ブログ

    ハンガーラックカバー完成!次はベッドランナーを作ります!

    【オリジナルハンガーラックカバー】 久しぶりの更新になり、ダッシュボードのアドレスが表示されていませんでした。 先月寮生活をしている次男からハンガーラックカバーの依頼があり、予想外に手間取りキルト制作が進みませんでした。 ハンガーラックカバ...
    2021年7月3日
  • 子ども用エコバッグ
    ブログ

    子ども用エコバッグを作りました

    【1/8ヤードで作る小さなエコバッグ】 今回1/2ヤードを縦に四分割して fat eighth のサイズにカットした生地を使って、子ども用のエコバッグを作ってみました。 米国のウェブショップで生地を購入すると反物はヤード単位でカットされます。その半分が1/...
    2020年7月5日
  • EQ5アニバーサリー
    ブログ

    Electric Quilt 8 エレクトリックキルト8を購入しました!

    https://electricquilt.com/online-shop/electric-quilt-8/ エレクトリックキルト、EQ8とは、キルトを制作するためのパソコンにインストールするタイプのソフトです。わたしは日本語版のEQ5を旧マシンにインストールしていましたが日本語版はすでにサポー...
    2020年6月20日
  • キャンプ用ベニーキルト
    ブログ

    ミシンでベビーキルト/今から作って夏に使おう!

    【キャンプにキルトを持っていこう!】 新型コロナウイルス感染拡大防止のため旅行を控える方が多い中、キャンプは人気があるようです。 お泊りでも日帰りでも車中泊でも、ポリエステル綿のベビーキルトはキャンプに持っていくと役立ちそうです。 敷いてよ...
    2021年4月3日
  • オレンジピール
    ブログ

    オレンジピールキルトのハンドピーシング

    外出先で手持ち無沙汰の解消に、ハンドピーシングでオレンジピールをつなげています。 オレンジピールのパターン 日本手芸普及協会のパッチワークキルト何科の課題だったでしょうか、提出はしたのですが今ひとつしっくりこなかったので、やり直しのつもり...
    2020年7月15日
  • ヨーヨーキルトのカフェカーテン
    ブログ

    ヨーヨーキルトのカフェカーテン/北海道のキルターさん手作り品

    ダイニングルームの小窓のカフェカーテンを取り替えました。 ヨーヨーキルトのカフェカーテン 東向きの窓から差し込む朝日で逆光になりうまく撮影できませんが、適度に陽を遮り隙間から漏れる光が優しい感じです。 ヨーヨーキルトのカフェカーテン 実はこ...
    2021年6月5日
  • チョークパウダー
    ブログ

    キルティングラインを描きました/ビッグキルトのキルティング準備

    【キルティングラインを描く】 ベースティングが済んだのでキルティングに取り掛かります。今回は、ウォーキングフットフット押さえを使って、二重の格子のキルティングをします。 キルティングラインを描くいくつかの方法 ステンシルをチャコペーパーなど...
    2021年3月15日
  • スプレーボンド
    ブログ

    仮止めスプレーでしつけをしました/ビッグキルトのベースティング

    昨年夏に制作した Sweet Home Quilt のしつけは仮止めスプレーを使わず、しつけ用の安全ピンを使いました。 https://tanosiiquilt.com/sweet-home-quilt/ 今回はテーブルの上にセットして仮止めスプレーを使用しました。 【仮止めスプレーを使うキルトのし...
    2021年3月8日
  • ブログ

    トップページが変わりました

    【リニューアル】 こんにちは! 台風の影響で不安定な天気です。 気温も下がり秋の足音が聴こえて…くるかな? 9月から始めたトップページのリニューアルはほぼ完成しました。 ただ既存のページについては下書きに戻すというわけには行かないので、これから...
    2022年9月3日
  • eightpointstar
    ブログ

    ミシンパッチワーク フリーモーションキルティングの練習

    作りかけのブロックを形にしています。エイトポイントスターのスクラップキルトを作るつもりで作りためたブロック、時間が過ぎると熱が冷めてしまって、何年もしまったままでした。気にしながら放っておくのは心身によくないので形にしました。 キルティン...
    2020年6月25日
  • エレガンザ
    ブログ

    ナインパッチのベビーキルト ミシンでピーシング、刺しゅう糸でビッグステッチ

    パターンによりますが、今回ご紹介するナインパッチのようなはめ込みやカーブのない四角つなぎであればミシンでのピーシングが取り組みやすいです。もちろん、いくつかのポイントを押さえることとミシンに慣れる必要がありますが、まっすぐ縫えますし早く...
    2021年1月7日
  • スクラップキルト
    中の人ブログ

    ささやかにSDGs★ハギレにする前に

    【ハギレになる前に…形にしたい】 ソレイアードのベビーキルトの作り方や、その前のオンブレベビーキルトの動画を見てくださった方はお気づきだと思いますが、ミシンでピーシングをする際にどうしても出てしまうハギレを、ハギレにする前にその都度接ぎ合...
    2022年5月16日
人気記事
  • リバティカットクロス
    ミシンでパッチワーク/正確な縫い代の作り方
  • autumn aster
    今週のDear Jane Quiltは手縫いのパターン
  • マチ付きポーチ
    マチ付きポーチ「はぎれで作る  欲しいポーチが見つかる本」より
  • きものをほどいて、パッチワーク
    着物をほどいてキルトを作ります
  • baby jane Five&Demi
    Dear Jane Quilt すすめています
ミンネのキルトトークのお店

ミンネバナー

アーカイブ
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年8月 (6)
  • 2023年7月 (3)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年11月 (6)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (17)
  • 2022年5月 (15)
  • 2022年4月 (5)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (12)
  • 2021年6月 (9)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (11)
  • 2021年3月 (8)
  • 2021年2月 (15)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (11)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (15)
  • 2020年6月 (20)
  • 2020年5月 (41)
  • 2020年4月 (22)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (3)
カテゴリー
タグ
Baby Jane dearjane dear jane Dear Jane Quilt EQ8 machinequilt sashiko sweethomequilt アップリケ アートギャラリーファブリックス イングリッシュペーパーピーシング エコバッグ エレクトリックキルト クッションカバー クリスマス クリスマス小物 サンプラーキルト スクラップキルト ソレイアード チュニック ツリースカート ディアジェーン ディアジェーンキルト ドレスデン ナインパッチ ハンドキルティング ハンドピーシング ハーフスクエアトライアングル ビッグキルト ビッグステッチ フリーモーションキルティング プラスキルト、ミシンキルティング ベッドランナー ベビーキルト ベースティング ペーパーファンデーションピーシング ミシンキルティング ミシンキルト ミシンパッチワーク ミシンピーシング リバティープリント リメイク ルーラーワーク ログキャビンキルト 刺し子
google 翻訳
プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー
姉妹サイト(旧サイト)

interested in patchwolk quilt

note

https://note.com/tadanoquilter

シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 教室案内
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© キルトトーク .