MENU
  • ホーム
  • ブログ
  • キルト計画
  • カテゴリー
  • ショップ
  • このサイトについて
キルトとホームソーイング
キルトトーク 
  • ホーム
  • ブログ
  • キルト計画
  • カテゴリー
  • ショップ
  • このサイトについて
キルトトーク 
  • ホーム
  • ブログ
  • キルト計画
  • カテゴリー
  • ショップ
  • このサイトについて
  1. ホーム
  2. キルト計画
  3. BURST
  4. ミシンピーシングを手際よく/ベッドランナーのパターン作り

ミシンピーシングを手際よく/ベッドランナーのパターン作り

2021 7/26
BURST ミシンキルトを作りましょう
2021年7月26日

スポーツ連休はベッドランナー制作を進めました。

https://tanosiiquilt.com/burst_2021_07_04/

あらかじめ必要な布をカットして、ハーフスクエアトライアングルのパターンも必要数準備、レシピに沿ってブロックごとに分けました。

ここまでやっておけばあとはミシンでサクサク縫い進められます。

今回は、できるだけ無駄なく、手際よく縫う方法をご紹介しますね。

この方法は一例で絶対ではありません。作るキルトに使われているパターンや並べ方、生地の素材や厚み、さまざまな条件のもと自分なりに工夫してみてくださいね!

目次

ミシンピーシング・テクニック@一例

各ピースは正確なサイズで切り出し、完成をイメージして並べます。

ベッドランナーブロックE

どの順番で縫えば手早く無駄がないか検討して、わたしは手前の2列8枚のピースはチェーンピーシングすることにしました。

やりやすいように、全体を回転させAとBに分けました。

今回はハーフスクエアトライアングルのパーツ以外は縫い代を開きました。縫い代を片倒しにする場合は縫う順番を変えると縫い代が偏ってしまうかもしれません。

ベッドランナーブロックE
ベッドランナーブロックE

A列はライムグリーンの方向にチェーンピーシングします。

縫い終わり糸を切らずにB列のパープルのところを縫い、続けてイエローのところを縫い、糸は切らずにA列を切り離します。

ベッドランナーブロックE

つながったA列の一段目を接ぎますが、糸は切らずに、先ほど縫ったパープルとイエローを切り離します。

続けて、パープルのパーツとB列の左側の長四角を接ぎます。が糸を切らずに、A列の二段目を縫い、先ほど作ったパープル×長四角を切り離し、イエローのパーツと接ぎ合わせます。が、糸を切らずに、A列の三段目を縫います。

ここでようやく糸を切り、A列とB列を接ぎます。

ちょっと、というかかなりわかりづらいと思いますが、要は縫い合わせる順番を組み替えて糸を切らずに接ぎ合わせているのです。

パッチワークは縫う距離が短いので、ミシンを止めて糸を切る、を繰り返すのと最小限にするのとではかかる時間はけっこう変わってくるのではないでしょうか。

このミシンは自動糸切機能がありますが、ないミシンでは糸の節約にもなります。

最後にA列とB列を接ぐ場合も、糸は切らずに小布をかませて少し縫い、小布の上でチョキンと切り離せば一度も糸を切らずに済みます。

こんなこと考えてるより、さっさと縫った方が早い気もしなくはないですが、うまくいくと気分が良いです。

サクサク縫ってもポイントを押さえておかないとずれて縫い直しという憂き目に遭います。

特にハーフスクエアトライアングルの角のところ、クリップで止めて縫う前に確認します。

これですべてのブロックが縫えましたので、いよいよトップに仕上げていきます!

ランキングに参加中!よろしくお願いします。

BURST ミシンキルトを作りましょう
チェーンピーシング ハーフスクエアトライアングル ベッドランナー ミシンキルト ミシンパッチワーク
ベッドランナーブロックE

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ベッドランナーのピースをカットしています
  • クリスマスカラーのミニタペストリー

この記事を書いた人

makkyのアバター makky

子どもたちが巣立つのを機に20年ぶりにパッチワークキルトを学び始めました。日本手芸普及協会にてパッチワークキルト指導員、ミシンキルト指導員の資格を取得しました。伝統的な手法を汲みつつ時代に即したキルトづくりを模索する日々です。

関連記事

  • 新作シルトの布選び
    2023年9月3日
  • 新作キルトのパターン
    2023年8月16日
  • 男の子のイメージで配色
    2023年8月1日
  • blue
    好きな布で好きなイメージで
    2023年7月27日
  • 記憶
    新しいプロジェクト/Wensleydale Quilt by Jen Kingwell Designs
    2023年2月21日
  • 円のパターン
    ミシンキルト二点完成
    2023年1月15日
  • ミシン・キルティング
    2022年11月15日
  • 秋色ベビーキルト完成★いつもの四角つなぎをバイアスで
    2022年9月16日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • リバティカットクロス
    ミシンでパッチワーク/正確な縫い代の作り方
  • autumn aster
    今週のDear Jane Quiltは手縫いのパターン
  • きものをほどいて、パッチワーク
    着物をほどいてキルトを作ります
  • マチ付きポーチ
    マチ付きポーチ「はぎれで作る  欲しいポーチが見つかる本」より
  • baby jane Five&Demi
    Dear Jane Quilt すすめています
ミンネのキルトトークのお店

ミンネバナー

アーカイブ
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年8月 (6)
  • 2023年7月 (3)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年11月 (6)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (17)
  • 2022年5月 (15)
  • 2022年4月 (5)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (12)
  • 2021年6月 (9)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (11)
  • 2021年3月 (8)
  • 2021年2月 (15)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (11)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (15)
  • 2020年6月 (20)
  • 2020年5月 (41)
  • 2020年4月 (22)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (3)
カテゴリー
タグ
Baby Jane dearjane dear jane Dear Jane Quilt EQ8 machinequilt sashiko sweethomequilt アップリケ アートギャラリーファブリックス イングリッシュペーパーピーシング エコバッグ エレクトリックキルト クッションカバー クリスマス クリスマス小物 サンプラーキルト スクラップキルト ソレイアード チュニック ツリースカート ディアジェーン ディアジェーンキルト ドレスデン ナインパッチ ハンドキルティング ハンドピーシング ハーフスクエアトライアングル ビッグキルト ビッグステッチ フリーモーションキルティング プラスキルト、ミシンキルティング ベッドランナー ベビーキルト ベースティング ペーパーファンデーションピーシング ミシンキルティング ミシンキルト ミシンパッチワーク ミシンピーシング リバティープリント リメイク ルーラーワーク ログキャビンキルト 刺し子
google 翻訳
プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー
姉妹サイト(旧サイト)

interested in patchwolk quilt

note

https://note.com/tadanoquilter

シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 教室案内
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© キルトトーク .

目次
 

コメントを読み込み中…