リバティープリントのペタンコバッグ完成

リバティープリントのカットクロスを使った四角つなぎのバッグが完成しました。

ペタンコ型にするつもりで作り始めましたが底をラウンド型に変更しました。

リバティープリントのバッグ
ラウンド型

ラウンド型になると細長くなるので、持ち手も50cmのヌメ革をカシメで止めつけました。

ところが完成してみると、やはりはじめに想定したペタンコ型の方が良く思えたので、解いてペタンコ型に戻しました。

リバティープリントのバッグ
ペタンコ型

持ち手が長くなりましたがカシメで止めているので変えられません。

少しアンバランスに感じますが絵本を入れて持ち歩くために作りましたので、持ち手を腕にかけたまま出し入れができてかえってよかったと思います。

A4より大きい大型絵本も収納できます。

反対側は5mm間隔のストライプのショットカラーにしました。

リバティープリントのバッグ
反対側

新学期の絵本読みが楽しみです。

ランキングに参加中!よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンキルトへ

リバティープリントのバッグ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子どもたちが巣立つのを機に20年ぶりにパッチワークキルトを学び始めました。日本手芸普及協会にてパッチワークキルト指導員、ミシンキルト指導員の資格を取得しました。伝統的な手法を汲みつつ時代に即したキルトづくりを模索する日々です。

コメント

コメントする

目次