エコバッグを試作/エコバッグというよりデイリーなサブバッグ?

レッスンの後のライン座談会(たった三人の!)で、簡単なエコバッグを作りたいという声が出ました。
エコバッグは常に持ち歩いていなければ役に立ちませんから、コンパクトにたためて軽いことが条件です。おのずから素材も形もある程度決まってしまいます。
そういう製品であれば、いくらでも手ごろなお値段で売られているよね?という結論で座談会は終わりました。

濡れモノ専用エコバッグは市販品にお任せして、日常遣いのサブバッグを作りました。
好きな布で作ったら収納せず提げていても素敵なんじゃない?と思いまして。

エコバッグ

エコバッグ

偶然、わたしの身長156cm にちょうどよく 腕にも肩にかけられて、手に提げても地面に着かない長さになりました。
折りたたんだら底マチにしまい込む簡易収納で作るのも簡単でした。
問題点は紐が細いので、ちょっと持ち歩くと手や肩に紐が食い込む感じになることなので、改良します。

エコバッグ

エコバッグ

エコバッグ

エコバッグ

使用生地は Carolyn Friedlander 

ランキングに参加中!よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンキルトへ

エコバッグ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子どもたちが巣立つのを機に20年ぶりにパッチワークキルトを学び始めました。日本手芸普及協会にてパッチワークキルト指導員、ミシンキルト指導員の資格を取得しました。伝統的な手法を汲みつつ時代に即したキルトづくりを模索する日々です。

コメント

コメントする

目次