底辺は縦目で裁断すると安定します

目次

Baby Jane G-4

Dear Jane G-4 shutter bug

shutter bug とは、写真愛好家とかアマチュア写真家の意のようです。

言われてみればカメラのしぼりのように見えます。

中心の正方形の台布に、4枚の二等辺三角形を縫い付けるの繰り返して作ります。

手縫いでもミシンでも、縫い付ける三角形の底辺を縦目にすると歪みにくいです。

二等辺三角形の頂点が直角なので、底辺をバイアスに裁ち縫い付けてしまいがちですが、その場合上手に縫わないと伸びやすいです。

また、今回使用した生地はバティックで方向性がないので気にしなくて良いですが、柄向きがある場合に底辺がバイアスになると、バイアスの配置の柄が整列するので不自然です。

それを狙うのでなければ、縦と横で構成されたこのようなパターンは、縦目を縦横に配置した方が安定が良いと思います。

中の人
中の人

まあ、好みもありますので参考までにしてくださいね!

最後までお読みくださりありがとうございました♪

ランキングに参加中!よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンキルトへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子どもたちが巣立つのを機に20年ぶりにパッチワークキルトを学び始めました。日本手芸普及協会にてパッチワークキルト指導員、ミシンキルト指導員の資格を取得しました。伝統的な手法を汲みつつ時代に即したキルトづくりを模索する日々です。

コメント

コメントする

目次