ハンドメイドナインパッチのベビーキルト/ボーダーのハンドキルティング 作り始めたのは何年も前で、ミシンでパパっとピーシングをしましたが、作っているうちにどんどん手を加えたくなりました。 はじめは刺しゅう糸でビッグステッチ。 ハンドでステッチしたらボーダーのキルティングもハンドでしたくなりました。 ボーダーのキルティングが済むと、大きな四角いブロックがプカプカしているのが気になり始めました。 ハンドでなにかデザインを考... 2021.06.21ハンドメイド
お店紹介ナインパッチのベビーキルト/ハンドキルティング ナインパッチのベビーキルトのボーダーをハンドステッチしています。 ナインパッチのベビーキルト ピースワークはミシンで、アクセントにエレガンザ#8でビッグステッチを入れました。 コットンのキルト綿を使用したのでふんわり感と手作り感を出したくて、ボーダーはシンプルに斜め格子をハンドステッチしています。 ナインパッチよりも四角形が目立つデザインに感じています…四角の... 2021.06.09 2021.07.04お店紹介ミシンキルトを作りましょう
ハンドメイド斜め格子のキルティングをハンドステッチで 今日はペタンコバッグを組み立てる予定でしたが、持ち手で悩み立ち止まってしまいました。 バッグの持ち手をどうするかは毎回悩みます。 たくさんの種類を扱うお店が近くにあれば…と思いますが、いざ出かけても迷うばかりで選びきれません。 少し休憩して、作りかけのナインパッチのベビーキルトのボーダーに、ハンドステッチでキルティングをし始めました。 ナインパッチのベビーキルトにハンドス... 2021.04.30ハンドメイドブログ
ハンドメイドミシンでパッチワーク/チェーンピーシングとその先 少し間が空いてしまいましたが、ミシンで作る四角つなぎのバッグのメイキングの続きです。 前回は、縫い代込みで布をカットするさいに正確な縫い代をキープするにはどのような方法があるか、その一例をご紹介させていただきました。 今回はミシンでピーシングをして一枚のブロックに仕上げていく工程をつづります。 16枚の正方形をつないでバッグの本体を作る キルトトークでは四角つなぎのキルト... 2021.04.26 2021.04.28ハンドメイドミシンキルトはじめの一歩
ブログBig Stitch Quilting/ハンドでビッグステッチキルティング 30'sプリントのナインパッチミニキルトに、ハンドでビッグステッチを刺しています。 数年前にミシンピーシングでトップを作りましたがキルティングデザインが思いつかず寝かせていました。インスタグラム等でパールコットンの8番糸を使用したビッグステッチを見かけて関心を持ち、ワンダーフィルの糸を AmazonUSA と Fat Quarter Shop から取り寄せました。 Wonderfil ELE... 2020.09.01 2021.04.08ブログ