パッチワーク

ハンドメイド

【本の紹介】はじめてのパッチワーク・キルト 斉藤謡子のトラディショナル・パターン

Instagramなどで複数のキルターさんがご紹介されていたのでお取り寄せしました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(b.q=b.q||,e.appendChild(d))})(window,d...
ハンドメイド

キルトのリメイク

ベッドカバーからジャケットを作るキルトジャケットキルトジャケット数年前に作ったベッドカバーサイズのキルトからジャケットを作りました。撮影は洋裁教室"服工房”さんのアトリエからです。関連記事はこちら元のキルトはログキャビンのパターンのアレンジでミシンでピーシング、キルティングをしました。ベッドカバーサイズキルト2m×2mくらいのベッドカバーを一枚の布に見立て、裁断してジャケットに仕立てました。Ins...
中の人ブログ

ささやかにSDGs★ハギレにする前に

ハギレになる前に…形にしたいソレイアードのベビーキルトの作り方や、その前のオンブレベビーキルトの動画を見てくださった方はお気づきだと思いますが、ミシンでピーシングをする際にどうしても出てしまうハギレを、ハギレにする前にその都度接ぎ合わせて小さな小さなブロックを作っています。そのブロックを形にしました。ミニミニキルトひと手間で二度美味しい⁉ソレイアードのベビーキルトの作り方の記事はこちらです。PDF...
ハンドメイド

広瀬絣の藍染カットクロスで巾着を作りました

義母への誕生日プレゼントに巾着を作りました。以前松江市の観光物産品店で広瀬絣のカットクロスを買いそのままにしていました。紺色が大好きなのですが和布にはあまり関心がなく、初めて使いました。カットクロスはサイズが20cmの正方形で、八枚のセットでしたので二面はウインドミルのピースワークをして周囲にボーダーを付け、残りの二面と底は一枚布で、紐を通すタブを作るのに一枚使用して使い切りました。内布はカントリ...