ハンドメイドチュニック試作とターバン~真夏の日常着に 母への快気祝いのチュニックを作る際に、サイズ感や着丈を確認するために別の生地で試作しました。 チュニック試作 おばあちゃまのチュニックに掲載されている作品の実物大型紙を使用しました。 アームホールがなく、身ごろと袖がつながっていて、前身ごろと後ろ身ごろがほぼ同じ形のシンプルなデザインです。 どんなにスマートな方でも年齢を重ねるにつれ身体の重心が下がり、背中や肩回りが丸くな... 2021.07.14ハンドメイド
ハンドメイド母にチュニックを作りました この夏母は、命には別条のない入院生活をしています。 さいたまですし、コロナ禍でもありお見舞いに行けませんので、毎日LINEでやり取りをしています。 退院するときに着るのでチュニックを作ってほしいと言われていました。 退院はまだ先だろうと思っていたら、予想外に経過が良く早まりました。 なんでもいいよ~と言っていたのに、長袖でポケットを付けてと…それ、難易度高いんですけど! ... 2021.07.12 2021.07.14ハンドメイド
ハンドメイドニットのチュニックを完成させました 何年も前にクライ・ムキ式ソーイングスクールを受講していたときの作りかけを完成させました。 ニットのチュニック ミシンが学びたくて飛び込みましたが、主に母向けに作っていました。 作りかけのままやめてしまって、ロックミシンを持っていないため続きができないので放置していました。 何かにリメイクしようかと思いましたが、ダメ元で袖口は三つ折りで、脇は袋縫い、首回りは残りの布でバイア... 2020.06.08ハンドメイド