ルーラーワーク

My Quilt

キルト制作の旅: 笹倉幸子先生のクラス体験

昨年4月から半年間、ブォーグキルト塾、笹倉 幸子先生のクラスを受講しました。十年来の塾生や、国内外のキルト展で受賞されている方々が集う素晴らしい環境で学ぶことができ、有意義な半年でした。 おりしも隔年で開催されている笹倉先生のクラスの展示会が10月に開催されるとのことで、無謀にも参戦させていただきました。着想から完成展示までわずか半年の期間でしたが、どうにかやり遂げることができました。 塾生の皆さ...
ベビーキルト

ベビーキルトができあがりました★

長男の第一子へのプレゼントのベビーキルトが出来上がりました。ベビーキルトキルトのキャプションキルトの名前 Baby Quiltキルトのサイズ90cm×120cm制作年月日2022年2月〜4月使用パターン(デザイナー)Jennifer Sampo使用生地ジェニファー サンポー スカイサンライズ使用糸キングスター マルチカラー #16使用ミシンJUKI SL-700EXベビーキルト Jennfer S...
キルト計画

ルーラーを使用したミシンキルティング

ミシンによるキルティングの方法は大きく分けて2つあります。ひとつは、ウォーキングフット押さえを使う方法、もうひとつはフリーモーション押さえを使う方法です。以前動画を作った動画です。ウォーキングフット押さえで直線キルティングフリーモーションキルティングは、ミシンの送り歯を下げるのでその名の通り、任意の方向に自由に針を進めることができます。ただ、針目を揃えて思い通りのラインを描くにはたくさん練習を積む...
お道具のこと

ベッドランナーキルトのベースティング①/キルトラインのシミュレーション

ベースティング前半仕切り直しのベッドランナー、注文していたキルト芯が届いたのでベースティングしました。今回のキルトトップはざっくりした厚手の木綿でパッチワークはしません。布柄をひきたてたいのでふっくらよりフラットなキルトに仕上げたいと思い、いつもより薄手のキルト芯を選んでみました。片面接着がピシッとするかもしれないと思いましたが、少ない経験からキルティングしているうちに必ずズレることが分かったので...
The Splendid Sampler Quilt

The Splendid Sampler フリーモーションキルティングを進めています

昨日クッションカバーのキルティングをして直線縫いマシンに糸をかけてあったので、久しぶりにスプレンディドサンプラーのキルティングを進めました。自分史上最大サイズ、80ブロックをオンポイントにつなげたサンプラーなので、縫わない部分(大部分)を折りたたみクリップで止めて、それを肩にかけたり膝に乗せたりしながらのミシンかけで汗をかいてしまいました。もう5年近くも抱えていて、いつかフリーモーションキルティン...