2021年4月– date –
-
斜め格子のキルティングをハンドステッチで
今日はペタンコバッグを組み立てる予定でしたが、持ち手で悩み立ち止まってしまいました。 バッグの持ち手をどうするかは毎回悩みます。 たくさんの種類を扱うお店が近くにあれば…と思いますが、いざ出かけても迷うばかりで選びきれません。 少し休憩して... -
Libertyのペタンコバッグの本体が完成しました/ミシンキルティングとビッグステッチ
【バッグ本体を作る】 今回はマチのない、シンプルなペタンコバッグにします。 リバティーのタナローンは薄手なので、あまり重たいものを持ち歩くより、ちょっとした手提げとしてお洒落に持つのが適しているように思います。(自分用にするつもりではない... -
刺し子ステッチのこいのぼり
刺し子のこいのぼりが完成しました。 刺し子のこいのぼり あらかじめ図案が描いてあるので刺すだけ、隙間時間をゆったり過ごせました。 https://zuemade.stores.jp/ パターンは Sashiko.lab さんのキットです。ありがとうございました! 色違い、サイズ違... -
ミシンでパッチワーク/チェーンピーシングとその先
少し間が空いてしまいましたが、ミシンで作る四角つなぎのバッグのメイキングの続きです。 前回は、縫い代込みで布をカットするさいに正確な縫い代をキープするにはどのような方法があるか、その一例をご紹介させていただきました。 今回はミシンでピーシ... -
ミシンでパッチワーク/正確な縫い代の作り方
【リバティカットクロスでミニバッグを作ります】 教室では基本の四角つなぎでペタンコバッグを作るのがプチヒットしています。 みなさんはハンドで、わたしはミシンで作ることにしました。 数年前東京ドームのリバティのショップで購入したカットクロスを... -
刺し子ステッチの鯉のぼり
今日の自宅教室は気のおけない友人とふたりだけでした。 近況など語り合いながら、ひたすら印付けをしている傍らで、チクチク刺し子の鯉のぼりを刺しました。 刺し子ステッチのこいのぼり ミシンワークは孤立無援で、融通の利かないマシン相手に格闘してい... -
カットクロスセット/アートギャラリーファブリックスのコレクションからセレクトしました
アートギャラリーファブリックスのコレクションから、3柄のカットクロスをセットしました。 -
ワンダーフィルの特別な糸/日本公式サイトリニューアル
ワンダーフィルの日本公式サイトがリニューアルしています。 https://wonderfiljp.com/ja/ キルトトークのリンクアドレスも変更しています。すでに保存されていらっしゃる方は変更をよろしくお願いいたします。 https://tanosiiquilt.com/bird_cushion/ ht... -
アシンメトリーなログキャビンのパターン/ワンダーミラーは魔法の鏡
上の画像はパターンを四枚つないでワンダーミラーに映してみたものです。 ワンダーミラーは、両開きになる本のような合わせ鏡で、パターンの頂点に合わせて置いて見るとつないだパターンをイメージできます。 -
アートギャラリーファブリックス
綿 100 % ポプリン 若干薄手です。 サイズは 長さ 45 cm × 幅 50cm Art Gallery Fabrics はアメリカフロリダ州の大手繊維メーカーです。 ピーマコットンを使用した生地は手触りが良く美しい光沢を持っています。 -
ミシンでベビーキルト/今から作って夏に使おう!
【キャンプにキルトを持っていこう!】 新型コロナウイルス感染拡大防止のため旅行を控える方が多い中、キャンプは人気があるようです。 お泊りでも日帰りでも車中泊でも、ポリエステル綿のベビーキルトはキャンプに持っていくと役立ちそうです。 敷いてよ...
1