サンプラーキルトのパターンを作りました

こんばんは!

昨日予告したサンプラーキルトのパターンを作ってみました。

あわせて読みたい
初心に帰ってみました★ハンドパッチワークを習い始めたころ おはようございます! このサイトを立ち上げたのは2020年のはじめ、コロナウィルスが広がり始めた頃です。 思えばコロナウイルス感染の経過とぴったり重なっているんで...
MIXEDT
Indian chief
NOCTURNE
ZIGZAG

パターンをお借りした御本はこちらです。

野原チャックのパッチワークパタンブック
野原チャックのパッチワークパターンブック

全部で200パターン掲載されています。

1990年に出版された本のようですが、まったく古さを感じませんね…

使用されている布もとても素敵で、普遍的に感じますが、当時は大流行したのでしょうか…

あわせて読みたい
野原チャックのパッチワーク―パターンブック NO.101~200 | 野原 チャック |本 | 通販 | Amazon Amazonで野原 チャックの野原チャックのパッチワーク―パターンブック NO.101~200。アマゾンならポイント還元本が多数。野原 チャック作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届...

製図はElectricQuilt8で、ソフトに入っているパターンを土台にして線を増やしたり減らしたり変形させて作りました。

右下のZIGZAGは、左右が反転してしまいました。

パーツは二種類だけなので、型紙は裏表逆にすればよいですが、直す方法があるのか調べてみようと思います。

御本のとおり、21cm四方で作りました。

サイズはそれこそ無限に変えられるので、希望をうかがってみようと思います。

次回教室が楽しみです。

ランキングに参加中!よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンキルトへ

野原チャックのパッチワークパタンブック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子どもたちが巣立つのを機に20年ぶりにパッチワークキルトを学び始めました。日本手芸普及協会にてパッチワークキルト指導員、ミシンキルト指導員の資格を取得しました。伝統的な手法を汲みつつ時代に即したキルトづくりを模索する日々です。

コメント

コメントする

目次