こんばんは!
昨日予告したサンプラーキルトのパターンを作ってみました。
あわせて読みたい


初心に帰ってみました★ハンドパッチワークを習い始めたころ
おはようございます! このサイトを立ち上げたのは2020年のはじめ、コロナウィルスが広がり始めた頃です。 思えばコロナウイルス感染の経過とぴったり重なっているんで...
















パターンをお借りした御本はこちらです。




全部で200パターン掲載されています。
1990年に出版された本のようですが、まったく古さを感じませんね…
使用されている布もとても素敵で、普遍的に感じますが、当時は大流行したのでしょうか…
あわせて読みたい
製図はElectricQuilt8で、ソフトに入っているパターンを土台にして線を増やしたり減らしたり変形させて作りました。
右下のZIGZAGは、左右が反転してしまいました。
パーツは二種類だけなので、型紙は裏表逆にすればよいですが、直す方法があるのか調べてみようと思います。
御本のとおり、21cm四方で作りました。
サイズはそれこそ無限に変えられるので、希望をうかがってみようと思います。
次回教室が楽しみです。
コメント