Stay at Home project プラスキルトを作ろう!20日め

目次

プラスキルトブロック20枚目が縫えました

5月1日から1日1枚をめあてに作ったプラスキルトブロック、土台布がなくなり次第終了という自分ルールにのっとり、20日めの今日で終わりにします。
記念すべき(?)最後の1枚はやはり今もっとも気に入っている ruby star society のプリント生地を使用しました。

プラスキルトブロック20

プラスキルトブロック20

プラスキルトを作ろう!は続きます。

20枚のブロックがそろったところで、どのようなキルトに仕立てるかレイアウトをします。
レイアウト→トップに仕立てる→トップ、キルト綿、裏布を重ねてしつける→キルティング→バインディング(周囲をバイアスでくるむなど仕上げ)と続きます。
これからが本番とも言えます。
ワクワクしながらも毎回頭を悩ませるレイアウトを楽しもうと思います。
引き続き生温かくゆるく見守っていただくとうれしいです。
作っていただけたらよろこびのあまり踊ってしまうかも?!(ただしオフラインで)

ランキングに参加中!よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンキルトへ

プラスキルトブロック20

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子どもたちが巣立つのを機に20年ぶりにパッチワークキルトを学び始めました。日本手芸普及協会にてパッチワークキルト指導員、ミシンキルト指導員の資格を取得しました。伝統的な手法を汲みつつ時代に即したキルトづくりを模索する日々です。

コメント

コメントする

目次