プラスキルト作ります! Stay at home project

連休初日はDraw Padでキルトのレイアウトをしていました。

あわせて読みたい
PC/Macでらくらくお絵かき。パソコンでイラストやグラフィックデザイン作成。 コンピュータを使ったイラスト作成が誰でも簡単にできる使いやすいペイントソフトです。ベクターとラスターの両方に使えるシンプルソフトを無料でダウンロード。

細かいところが思うようにできません。いつものように方眼ノートに色鉛筆で書いたほうが早そうです。

連休が終わってもしばらくは自宅で過ごすことになりそうなので、ステイホーム記念なんてあまりうれしくもありませんが、前々から作ってみたかったプラスキルトを作ることにしました。

プラスブロック

プラスブロック

ブロックのサイズは 15㎝×15㎝ わかりやすいように土台もプリントで塗りつぶしましたが、無地にしようと思います。
このパターンだとつなげたときに多少ずれても目立たないのと、ラティスがいらないので作りやすいと思います。
ブロックごとに土台の色を変えてもかわいいです。
普通に並べても、下のようなレイアウトでもいいですし、またはオンポイント(ひし形に)並べてもよいですが、難易度上りますね。

プラスキルト ブルー

プラスキルト ブルー

今日はお絵かきで終わってしまって作業に取り掛かれませんでしたが、明日から一日一枚を目標に、プラスキルトを作り始めようと思います。

自宅待機が終わるまでに完成できるといいのですが!

ランキングに参加中!よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンキルトへ

プラスキルトトップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子どもたちが巣立つのを機に20年ぶりにパッチワークキルトを学び始めました。日本手芸普及協会にてパッチワークキルト指導員、ミシンキルト指導員の資格を取得しました。伝統的な手法を汲みつつ時代に即したキルトづくりを模索する日々です。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • はじめまして カナ⁈ ちくちくです
    パターン 良いですね〜 ♪♪
    この お家自粛生活で たくさんの皆さまと 作ったら
    とっても 楽しいだろうな⁇って 思います
    暗い 世の中 、 気持ちを プラス ➕の ピースを
    個人 個人 このブログをパッチワーク教室 みたいにして
    近況情報 更新しながら 皆さまと チクチクしたら 素敵!
    そう思いませんか〜⁇

    • ちくちくさん、コメントありがとうございます!
      このサイトで初めてのコメントです。
      とてもうれしいです。

      それは素敵なご提案ですね~
      ご参加いただける方がいらっしゃるかわかりませんが、フォーラムを設置してみましたので準備が整いしだい発表しようと思います。
      ほかの方の作品が拝見できるのは楽しそうです~~

      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

      • ちくちくです
        賛同されてる 仲間さんは 集まっていらっしゃるのでしょうか?
        プラスキルトブロック、何枚ほどのタペストリーに⁇
        もちろん 自由ですが…
        目標 目的があれば 安心 、納得しながらの作業が
        できると思います 。 いかがでしょう

        • チクチクさん、いつもありがとうございます!
          今のところちくちくさんとわたし2人だけです〜
          でもwebサイトは見えないオーディエンスを想定して運営するものなので、ひとりも100人も変わりありません。

          おっしゃるように、たたき台があるととりかかりやすいですね!
          今日ソフトで作ってみます。
          貴重なコメントをありがとうございます😊

コメントする

目次