ベビーキルト

ベビーキルト

ドレスデンのベビーキルト途中経過★いろいろと反省点

ドレスデンはミシンとハンドでピーシングドレスデンのベビーキルトドレスデンの花びらはミシンでピーシングをして、土台にまつりつけました。裏側の重なる部分を切り抜いてから中心の円をまつりつけました。重なっていると厚みが出てぽってりしますし、キルティングの針が刺しにくいので、アップリケのブロックは細かいパターン以外は切り抜いています。ラティスで区切られてしまうデメリットその後ラティスで繋いでからミシンで落...
ベビーキルト

ビッグ・ステッチでぬくもりをプラス

ベビーキルトにハンド・ステッチを足していますソレイアードのベビーキルトのミシン・キルティングをしてバインディングまで済ませました。ソレイアードのベビーキルトもう少しキルティングを足したいけれど、ミシンだとどうしてもペタっとします。ふんわり感を求めて、刺繍糸を使ってビッグステッチを足してみています。3本では太すぎて、キルト糸では頼りなかったので、25番を2本取りにしています。刺繍糸は、もう何年も前に...
ベビーキルト

ドレスデンのベビーキルト

新型コロナウィルスの感染拡大や、諸事情あって忙しくキルト教室はお休みさせていただいてます。そろそろ再開しようと、作業部屋を片付けました。誰も来ないのをいいことに、散らかし放題してましたので…作りかけがあちこちに置いたままなのを、しまうとまた忘れるのでエイヤ!という感じで縫いました。ドレスデンの少し小さめのベビーキルトです。ピーシングは手縫いで、土台布にアップリケしました。ラティスはミシンでサクサク...
ベビーキルト

ベビーキルトの作り方★その2~PDFをダウンロードできます!

ソレイアードのベビーキルトのメイキングです。以下のページにどのようなキルトか画像があります。おきゃくさん完成したのですか?中の人…まだです…前回はパターンがどのように配置されているか解説しました。今回は作り方をエクセルで作成して、PDFファイルに変換しました。黒いボタンをクリックするとダウンロードが始まります。印刷設定を100%にすると実物大で印刷できます。よろしかったらどうぞご自由におつかいくだ...
ベビーキルト

ベビーキルトのパターンの作り方★その1

ソレイアードのカットクロスのベビーキルトのメイキングです。前回までの記事はこちらからどうぞ!分かりやすく解説するためにElectric Quilt8 を使ってパターンを書いてみました。ソレイアードの生地を用意できなかったので別の布で解説します。ART GALLERY FABRICS のコレクション、Kismet キスメットです。とても素敵なデザイン、大好きなコレクションです。これから作って秋にぴっ...
ベビーキルト

ミシンパッチワーク ★キルティングをしています

キルトを撮影するのはやっぱり晴れた日の屋外が良いですね〜まだ完成していませんが、庭に出して写してみました。ソレイアードカットクロスのベビーキルトカーブのルーラーを当ててミシンでキルティングしました。キルティングの間隔が広いので、足しているところです。間隔が開くとプカプカして強度が弱くなります。トップが縫い終えた時点では細かいキルティングはうるさそうに感じてしまいますが、キルティングはたくさん入れた...
ベビーキルト

ソレイアードカットクロスでベビーキルト

市内の手芸店でミシンキルトの講座を持たせていただいています。未だ希望される方がありませんが…作風やイメージをつかんでいただくために、初心者向けのポーチや小さなキルトを展示させていただいています。昨年冬に展示したものから変えていないので、大急ぎで!これからの季節に合うようなブルーのベビーキルトを作っています。先ほどトップが完成したのでベースティグに取り掛かりました。ソレイアードカットクロスのベビーキ...
ベビーキルト

ベビーキルトができあがりました★

長男の第一子へのプレゼントのベビーキルトが出来上がりました。ベビーキルトキルトのキャプションキルトの名前 Baby Quiltキルトのサイズ90cm×120cm制作年月日2022年2月〜4月使用パターン(デザイナー)Jennifer Sampo使用生地ジェニファー サンポー スカイサンライズ使用糸キングスター マルチカラー #16使用ミシンJUKI SL-700EXベビーキルト Jennfer S...
キルト計画

ルーラーを使用したミシンキルティング

ミシンによるキルティングの方法は大きく分けて2つあります。ひとつは、ウォーキングフット押さえを使う方法、もうひとつはフリーモーション押さえを使う方法です。以前動画を作った動画です。ウォーキングフット押さえで直線キルティングフリーモーションキルティングは、ミシンの送り歯を下げるのでその名の通り、任意の方向に自由に針を進めることができます。ただ、針目を揃えて思い通りのラインを描くにはたくさん練習を積む...
ベビーキルト

ベビーキルトを作っています

3月に長男の第一子が誕生がします。その記念、というかよろこびの気持ちを込めてベビーキルトを作っています。おくるみタイプではなく、おむつ替えやプレイマットとして使えるように、ミシンで丈夫に仕立てます。ネットでベビーキルトを検索してデザインの候補をあげてもらいましたが、かねてより作りたかったキルトがありましたので提案してみたら賛同してくれました。Jennfer Sampou さんデザインの Dawn ...
ハンドメイド

ナインパッチのベビーキルト/ボーダーのハンドキルティング

作り始めたのは何年も前で、ミシンでパパっとピーシングをしましたが、作っているうちにどんどん手を加えたくなりました。はじめは刺しゅう糸でビッグステッチ。ハンドでステッチしたらボーダーのキルティングもハンドでしたくなりました。ボーダーのキルティングが済むと、大きな四角いブロックがプカプカしているのが気になり始めました。ハンドでなにかデザインを考えます。作っているうちにどんどんかわいくしたくなります。ナ...
ブログ

ミシンでベビーキルト/今から作って夏に使おう!

キャンプにキルトを持っていこう!新型コロナウイルス感染拡大防止のため旅行を控える方が多い中、キャンプは人気があるようです。お泊りでも日帰りでも車中泊でも、ポリエステル綿のベビーキルトはキャンプに持っていくと役立ちそうです。敷いてよし、掛けてよし、くるまってよし、軽くて保温性があり、汚れて洗っても乾きが早いのもよいですね。キルトの種類別サイズ早見表を作ってみました。ベビーキルトというと、赤ちゃん用の...