2022年6月– date –
-
セミノールのテクニックを使って
【Baby Jane E-12】 baby jane E-12 パターンの中央のダイヤが並んだブロック、一辺が1/2インチの小さなダイヤが並んでいます。 セミノールというテクニックを使って作ってみました。 セミノールとは 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)... -
今日のDear Jane Quilt
【Baby Jane E列を抜かしていました】 Baby Jane 中の人 アップリケのパターンは除けています… 小さなブロックでお人形のドレスを縫っているようです。 これまでの経過のリンクを貼りますね! https://tanosiiquilt.com/post-4428/ https://tanosiiquilt.c... -
ルーラーでミシンキルティング★米Amazonに返品する??
【新しいルーラーを使ってミシンキルティング】 ルーラーを使ってミシンキルティング ミシンキルティング用のルーラーは、JUKIさんの職業用ミシン用と家庭用ミシン用、ハンディキルター製を持っていました。 もう少しバリエーションがほしくて、ネットショ... -
zoomワークショップで作ったキルトトップ
【新しく購入したルーラー】 キルトトップとルーラー 昨年5月に海外のキルターさんのzoomワークショップに参加しました。 https://www.instagram.com/p/CPMJrZVHoT4/?igshid=YmMyMTA2M2Y= zoomワークショップ その時のことを書いた記事はこちらです。 http... -
一度にむだなく16枚のピースを作る★Dear Jane Quilt
【 ハーフスクエアトライアングルのパターン】 16枚を一度に作る方法 このテクニックについては、こちらに詳しく書いていますのでよろしかったら参考にしてくださいね! https://tanosiiquilt.com/burst_2021_07_04/ 今回はおさらいということでかんたんに... -
今日のDear Jane Quilt
【Baby Jane F列に入りました】 baby Jane 小さなピースなので少し縫い代を余計に取ってしまうと、全体サイズが小さくなります。 コンマ数ミリでも4回重なればミリ単位で変わります。 中の人 このままでいいのか、よくないのか、それが問題だ… おきゃくさ... -
ビッグログキャビンキルト完成
【完成したらキルトを洗う】 キルトを干してます ヤマアジサイといっしょに撮りました。 キルトの洗濯 自宅の北側の庭の物干し台に干しています。 キルトを洗濯 北側に回って、柿の木の下から写したところです。 しわくちゃなのでアイロンをかけたくなりま... -
ソーイングからミシンパッチワークへ
【四角つなぎはオールマイティー】 リバティーのひざ掛け 昨年母にプレゼントした四角つなぎの小さなひざ掛けです。 ペタンコ型 こちらは四角つなぎのぺたんこバッグ。 アウトドアユースのベビーキルト こちらも四角つなぎのベビーキルトです。 四角つなぎ... -
ミシンキルティング★バインディングに入りました
【バインディングってなに??】 ビッグログキャビンのキルトのバインディングに入りました! スペルはbinding 端の始末の方法。バイアス布や地の目の通った布で端をはさむようにくるんだり、表布や裏布でくるんで始末すること。 weblioより パッチワーク... -
ミシンキルティング★
【ビッグログキャビンのトップをミシンキルティングしています】 今年2月6日にInstagramにアップして、記事は書いていませんでした。 https://www.instagram.com/p/CZo7lPPJirG/?igshid=YmMyMTA2M2Y= ビッグログキャビンのキルト 極薄のキルト芯を重ねたの... -
Dear Jane Quilt ★縫い方のテクニック
【Baby Jane ミシンで縫いました】 Baby Jane Quilt 手縫いを愉しむつもりでしたが、これらのパターン、ミシンで縫うのもなかなかおもしろいです。 パターンの大きさは4.5inch ×4.5inch 縫い代込みで5inch です。 この4枚のブロックは、型紙を作らず作りま... -
サンプラーキルトのパターン編集★使いやすい生地グランジ
【Electric Quilt 8でパターンを編集】 NOCTURNE メンバーが挑戦するサンプラーキルトのパターンを編集しました。 前回の記事はこちら https://tanosiiquilt.com/noharasampler-001/ https://tanosiiquilt.com/noharasampler-002/ 21cmで作っていましたが3... -
ドレスデンのベビーキルト途中経過★いろいろと反省点
【ドレスデンはミシンとハンドでピーシング】 ドレスデンのベビーキルト ドレスデンの花びらはミシンでピーシングをして、土台にまつりつけました。 裏側の重なる部分を切り抜いてから中心の円をまつりつけました。 重なっていると厚みが出てぽってりしま... -
配色を楽しむ洋書★The Quilter’s Field Guide to Color
【キルトを作るための配色の本】 中の人 配色って悩みますよね… おきゃくさん 悩みすぎて頭が痛くなります… 配色は悩みすぎるほど悩む方が良いと聞いたことがあります。 ずっと考えていても名案が産まれず、ある時パッと閃く、なんてこともあります。 逆に... -
Dear Jane Quilt ★今日のBaby Jane
今日はこれまでに縫ったブロックとパターンを照らし合わせて整頓しました。 なにせ200ものブロックですから整理整頓しておかないと紛れてしまいます。 以前は大きな白いネルをピースレイアウターの代用にして、縫い終わったブロックを貼り付けていました。...
12