今日はマスク作り三昧!?夏仕様の木綿レースマスク

近頃はあちらこちらで使い捨てマスクの販売を見かけるようになりました。
仕事や用事で出かけざるを得ない方はほっと一息つかれているのではないでしょうか。

とはいえ、一枚当たり50円から60円というお値段はちょっとハードルが高いです。

買い物などから帰ったら手を洗うと同時にマスクも洗って干してしまいます。
はじめはめんどうでしたが今は慣れて、なぜ以前はマスクを使い捨てていたのだろう?と思うほどです。

木綿レースマスク

木綿レースマスク

マスクを作るようになって、しまい込んでいた晒し木綿や、浴衣地や、ダブルガーゼのハギレが活用できました。
今回は、何年も前にキルトフェスで買って使い道のなかった木綿のレースのカットクロスを使うことができました。
ちょっとお上品で私には合わないのですが…

そして長男からのリクエストの立体マスクです。

ペアマスク

ペアマスク

上段は長男用、離れて暮らしているのでラインで生地を選んでもらいました。
使用生地は

パターンは オタク子育てさん 小池都知事風マスク? 経由で nunocoto fabricさんよりパターンをダウンロードさせていただきました。
ありがとうございました。

木綿レースの下段は Luuさんのパターン、長男用の下段(彼女さん用)は、美人マスクのキットです。長男が生地を選びました。私の手持ちの布では地味なので…

一日がかりでやっとこれだけです。
プラスキルトブロックの更新は今夜する予定です。

ランキングに参加中!よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンキルトへ

木綿レースマスク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子どもたちが巣立つのを機に20年ぶりにパッチワークキルトを学び始めました。日本手芸普及協会にてパッチワークキルト指導員、ミシンキルト指導員の資格を取得しました。伝統的な手法を汲みつつ時代に即したキルトづくりを模索する日々です。

コメント

コメントする

目次