朝活パッチワーク/ドレスデンのパターンピーシング

作りかけボックス、というのがいくつかあるのですが、その中にドレスデンのパターンがありました。

昨日は自宅教室でしたので、メンバーと一緒にチクチクハンドアップリケを楽しみました。

今朝は出かける前にその続きを少し。

アップリケよりもピーシングが好きでしたが、近頃は老眼が進んだのもあり、正確さを要求されるピーシングよりもアップリケが楽になりつつあります。

ドレスデンのパターン

ピースワークはミシンでしています。

アップリケはミシンよりハンドが好みです。

使用生地はナインパッチのベビーキルトと同じ、キルトファニチャークフさんの30’s復刻布です。

パッチワークキルトと生地、キット...
パッチワークキルトと生地、キット、副資材のお店 Quilt Qufu キルト、生地、副資材、パッチワークキットのお店

糸は ワンダーフィルのDecoBob 細いけれど丈夫で、手縫いでも糸が拠れず縫いやすいです。

ランキングに参加中!よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンキルトへ

dresden

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子どもたちが巣立つのを機に20年ぶりにパッチワークキルトを学び始めました。日本手芸普及協会にてパッチワークキルト指導員、ミシンキルト指導員の資格を取得しました。伝統的な手法を汲みつつ時代に即したキルトづくりを模索する日々です。

コメント

コメントする

目次