鳥のパターンを使ってランダムなログキャビンのクッションカバーを作ります

あわせて読みたい
Penny Sampler Pattern Club 3月のパターン続き Penny Sampler Pattern Club 3月の残りのパターンが縫えました。 さっそく先週取り寄せた布を使いました。 わたしは新しく布を手に入れてもいつかここぞ!という時に使...

ペニーサンプラーパターンクラブで配信された鳥のパターン、サンプラーに使用しなかったので小さなタペストリーを作ろうかなあと考えていました。

ランダムなログキャビンのクッションカバーに仕立てていらっしゃるのを見かけて、とても素敵なので作ることにしました。

鳥のパターンには梅の花に見える生地を使い、目の刺繍もつぶらなので日本的な雰囲気になりました。

ログキャビンで合わせる生地は、野山や森をイメージしました。

鳥のパターンのクッションカバー
    鳥のパターンのクッションカバー

今日は接着キルト芯を貼るところまでできました。

ランキングに参加中!よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンキルトへ

鳥のパターンのクッションカバー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子どもたちが巣立つのを機に20年ぶりにパッチワークキルトを学び始めました。日本手芸普及協会にてパッチワークキルト指導員、ミシンキルト指導員の資格を取得しました。伝統的な手法を汲みつつ時代に即したキルトづくりを模索する日々です。

コメント

コメントする

目次